次の時代の会社(チーム)の在り方
おはようございます。
皆様が想像している以上に「トイレットペーパー」作りに夢中になっているキングコング西野です。
#トイレの神様とか言ったら殺す
さて。
毎度お伝えしていますが、このサロンは先輩経営者さんにたくさん応援していただいています。
僕のような糞ダンゴ虫が、先輩経営者の皆様に教えられることなど無いのですが、ひとつ、「次の時代の会社(チーム)の在り方」に関しては御提案できるのかなぁ?と思っております。
今日は、そんな話です。
新人研修としてのクラウドファンディング
僕はよく「西野さんは数字を狙わないのですか?」という質問をされます。
たしかにキングコング西野は、映画『えんとつ町のプペル』の観客動員数は狙っていそうな感じですが、SNSのフォロワー数や、YouTubeのチャンネル登録者数や再生回数を獲得しにいっているようには見えません。
これに関して御説明すると、数字を狙いにいった結果が『はねるのトびら』で、毎週2500万人の方に観ていただいていたのに、世界は変わりませんでした。
ここから先は
1,688字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?