見出し画像

新SNS「noplace」使い方:SNS原点回帰か・それとも新たな革命?

割引あり

先日は高知駅前のホテル飯。
今夜は静岡駅前でホテル飯。
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp

お土産屋で1合くらいの米を
買い部屋で炊飯する。

近くのスーパーで値引きされた
刺身やイカ、枝豆、豆腐を買い
イカは炊飯時に一緒に調理(笑)

今週3回目の炊飯だけど、たぶん
今日は新幹線メシで4回目なるか?

水は昨日に講演で頂いた水でした。
ありがとうございます!

さて、本題です。

2024年7月1日に新しいSNS「noplace」が
リリースされTikTokやThreadsを抜いて
ランキング1位を獲得して、話題です。

まだIOSアプリのみでAndroid版も無し。
WEB版も無いようです。iOSこちら↓
https://apps.apple.com/us/app/id6478601246

果たして新SNS「noplace」とは何なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=HEiqW2yAJeA

新SNS「noplace」はSNSの原点回帰か、それとも新たな革命?
ネットビジネスアナリストの横田秀珠が、2024年7月22日に登場した新しいSNS「noplace」について紹介。このアプリは、TikTokやThreadsを抜いてランキング1位を獲得し、注目を集めている。noplaceは、初期のMySpaceやFacebookのように、人と人との繋がりを強調し、リアルタイムでの投稿がなく、画面を閉じた後に初めて投稿が分かるという特徴を持つ。ユーザーは電話番号認証を通じて参加し、趣味や音楽などを通じて友達を見つけ、コミュニケーションを楽しむことができる。しかし、そのユニークな仕組みが注目される一方で、実際には若い層を中心にどのように普及するかは未知数となっている。

Yahoo!リアルタイム検索「noplace」の結果
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=noplace&ei=UTF-8&ifr=tl_sc
Googleトレンド「noplace」の結果
https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=JP&q=noplace

新SNS「noplace」の使い方を1分のショート動画で解説
https://www.youtube.com/shorts/PBjGTArjWoA

新SNS「noplace」:SNS の原点回帰か、それとも新たな革命?
はじめに
noplaceの登場と特徴
noplaceの機能と使用感
noplaceの可能性と課題
おわりに
よくある質問
はじめに
SNSの世界は常に進化し続けています。TikTokやInstagram、Threadsなど、次々と新しいプラットフォームが登場し、私たちのコミュニケーションの形を変えてきました。そんな中、2024年7月に突如として登場したのが新しいSNS「noplace」です。このプラットフォームは、リリースからわずか1日でアプリストアのランキング1位を獲得し、業界に衝撃を与えました。FacebookやMySpaceの初期を彷彿とさせるという評価もあり、SNSの世界に新たな風を吹き込む可能性を秘めています。今回は、この注目のSNS「noplace」について、その特徴や機能、そして今後の可能性について詳しく見ていきましょう。SNSの未来がどのように変わっていくのか、一緩に考察してみたいと思います。

noplaceの登場と特徴
2024年7月22日、ネットビジネスの世界に新たな波が押し寄せました。新しいSNS「noplace」が誕生し、アプリランキングでTikTokやThreadsを抜いて1位を獲得したのです。この急激な人気は、FacebookやMySpaceの黎明期を思わせるものがあります。

noplaceの特徴は、現代のSNSとは一線を画すところにあります。現在のSNS(SNS 3.0)は、AIによるアルゴリズムが支配的で、知らない人とつながることが主流となっています。一方、noplaceは原点回帰とも言える、人とのつながりや友達関係を重視するSNS 1.0的な要素を取り入れています。

具体的には、次々と投稿が表示されるのではなく、ユーザーが画面を閉じた時に初めて投稿が表示されるという仕組みを採用しています。これにより、情報の洪水に悩まされることなく、自分のペースで投稿を楽しむことができるのです。

また、noplaceは当初招待制でスタートし、2024年7月1日に一般公開されました。この限定的なアプローチも、ユーザーの興味を引く要因の一つとなっています。

noplaceの機能と使用感
noplaceの実際の使用感について、詳しく見ていきましょう。まず、アプリを起動すると「welcome in」という独特の表現で迎えられます。これは通常の「Sign In」とは異なり、ユーザーを温かく迎え入れる雰囲気を醸し出しています。

登録過程では、携帯番号の認証が必要です。その後、ユーザーネームを選択し、興味のある分野(音楽、料理、ゲームなど)を選ぶように求められます。これらの選択は、後のコンテンツ推奨やユーザー同士のつながりに影響を与えるでしょう。

友達を見つける機能もありますが、連絡先へのアクセスは任意です。プライバシーを重視する人にとっては、この選択肢があることは魅力的かもしれません。

インターフェースは、シンプルながらも独特なデザインを採用しています。ホーム画面には、コミュニティルールの遵守を促すメッセージが表示され、ユーザーに対して適切な行動を求めています。

投稿機能は「New Update」として提供されており、テキストの入力が可能です。また、音楽を選んで投稿に添えることもできるようです。これは、ユーザーの感情や雰囲気をより豊かに表現する手段となりそうです。

特筆すべきは、「Wall」と呼ばれる投稿一覧が、自分が画面を開いている間は表示されない点です。これは、常に新しい情報をチェックしなければならないという心理的プレッシャーを軽減する効果があるかもしれません。

友達の招待機能も充実しており、QRコードや招待リンクを通じて簡単に友達を誘うことができます。また、InstagramなoのSNSへの共有機能も備えているため、既存のネットワークを活用して新しいつながりを広げることができます。

noplaceの可能性と課題
noplaceの登場は、SNSの世界に新たな可能性をもたらす一方で、いくつかの課題も浮き彫りにしています。

まず、noplaceの強みは、人とのつながりや友達関係を重視する点にあります。現代のSNSが持つ情報過多や、アルゴリズムによる過度な最適化への反動として、このアプローチは多くの人々の共感を得る可能性があります。特に、SNSの利用に疲れを感じている人々にとっては、新鮮な体験となるでしょう。

また、投稿が即時に表示されないという仕組みは、SNS利用による心理的プレッシャーを軽減する効果が期待できます。これは、デジタルウェルビーイングの観点からも注目に値する特徴です。

一方で、noplaceには以下のような課題も存在します:

差別化の不足:機能面では既存のSNSとの明確な違いが少なく、ユーザーに長期的な利用を促す独自の魅力が不足している可能性があります。
言語の壁:現在のインターフェースは英語中心であり、グローバル展開には多言語対応が必要となるでしょう。
技術的な問題:ログインや操作時のレスポンスの遅さなど、ユーザー体験を損なう技術的な課題が見られます。
コンテンツの多様性:現状では創業者の投稿が中心となっており、多様なコンテンツを提供できるかが今後の課題となります。
プライバシーとセキュリティ:個人情報の取り扱いや、招待制から一般公開への移行に伴うセキュリティ上の懸念に対処する必要があります。
これらの課題を克服し、ユーザーのニーズに応え続けることができるか、が今後のnoplaceの成長を左右する鍵となるでしょう。

おわりに
新しいSNS「noplace」の登場は、私たちにSNSの本質について再考する機会を与えてくれました。情報過多やアルゴリズムの支配から脱却し、人と人とのつながりを大切にするという原点回帰の試みは、多くの人々の共感を呼ぶ可能性を秘めています。

しかし、その一方で、既存のSNSとの差別化や技術的な課題、コンテンツの多様性の確保など、noplaceが克服すべき課題も少なくありません。これらの課題に対して、noplaceがどのようなソリューションを提供していくのか、今後の展開が注目されます。

SNSの世界は常に変化し続けています。noplaceが真に革新的なプラットフォームとなり、SNSの未来を変えていくのか、それとも一時的な流行で終わってしまうのか。私たちユーザーの選択と、noplaceの進化次第で、その答えが明らかになっていくでしょう。SNSの新たな時代の幕開けとなるのか、それとも懐古主義的な試みで終わるのか、今後のnoplaceの動向から目が離せません。

よくある質問
Q1: noplaceは既存のSNSとどこが違うのですか?

A1: noplaceは人とのつながりや友達関係を重視し、投稿が即時に表示されない仕組みを採用しています。これにより、情報過多やSNS利用による心理的プレッシャーを軽減することを目指しています。

Q2: noplaceは日本語に対応していますか?

A2: 現在のところ、noplaceのインターフェースは主に英語で提供されています。日本語を含む多言語対応は今後の課題の一つとなっています。

Q3: noplaceの利用は無料ですか?

A3: 現時点では、noplaceの基本的な利用は無料です。ただし、将来的に有料機能が追加される可能性はあります。

Q4: noplaceでは個人情報はどのように保護されていますか?

A4: noplaceでは、連絡先へのアクセスなど一部の個人情報の提供は任意となっています。ただし、具体的なプライバシーポリシーや個人情報の取り扱いについては、公式サイトで最新の情報を確認することをお勧めします。

Q5: noplaceは招待制ですか?

A5: noplaceは当初招待制でスタートしましたが、2024年7月1日以降は一般公開されています。現在は誰でも登録して利用することができます。

詳しくは15分の動画で解説しました。

0:00 📱 新しいSNSの紹介
1:05 🌐 noplaceの特徴
2:13 🔍 GoogleトレンドとYahoo!リアルタイム検索の状況
3:20 📱 noplaceアプリの起動と登録
4:32 ⏳ 認証とユーザーネームの選択
5:44 🎵 興味の選択と友達探し
6:51 📩 通知の設定と初期設定の続き
8:01 🌈 テーマの選択と個人情報の入力
9:11 🏠 ホーム画面とコミュニティルール
10:20 📝 投稿機能とステータス更新
11:29 🌍 フレンド機能と共有
12:37 📲 招待機能とテーマ設定
13:46 🤔 noplaceの将来性とまとめ
14:50 👋 エンディング

ここから先は

1,428字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?