![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89359586/rectangle_large_type_2_cdf2db167a6ddbe19da041b407fa6fee.png?width=1200)
所有する4台のスキャナをTPOに合わせ使い分ける秘訣とは?
ここの講演は終わったら
飲み会がセットです(笑)
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp
![](https://assets.st-note.com/img/1666198488107-4TivQk2iAL.jpg?width=1200)
ここはDXしてはいけません😀
さて、本題です。
過去にスキャナについてブログ記事は
2台目と3台目について書いてますが
初代は書いていませんでしたね(笑)
電源付きWiFi接続できる携帯スキャナーScanSnap「iX100」
https://yokotashurin.com/etc/scansnap.html
書籍を裁断せずにページめくり自動検出して連続スキャンOK
https://yokotashurin.com/etc/scansnap-sv600.html
実は4台目のスキャナも購入しまして
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix1600/
TPOに合わせて、使い分けしています。
詳しくは15分の動画で解説しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89359574/picture_pc_002c12d54076ea3e147f56465c305ccd.gif?width=1200)
ここから先は
871字
¥ 190
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?