
Twitter即時性・Facebook人柄・Instagram映えの使い分け
焼肉のタレ、もっと小さいのが
欲しいよね^_^2週間は無理w
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp
さて、本題です。
千葉県館山市のダイビングスクルール
「シークロップダイビングスクール」が
SNSを上手に使い分けていると話題。
https://twitter.com/asianlotus/status/1427781095467089929
「シークロップダイビングスクール」
で有効なTwitterの投稿例↓
https://twitter.com/seacrop_ds/status/1430106429558464518
「シークロップダイビングスクール」
で有効なFacebookの投稿例↓
https://www.facebook.com/seacropsmile/posts/235599101903236
「シークロップダイビングスクール」
で有効なInstagramの投稿例↓
https://www.instagram.com/p/CSwmq25hVZ9/
SNS使い分けが記事になってましたが
https://j-town.net/2021/08/25325821.html?p=all
僕は少し違うかなって思っています。
具体的に、どう変えればいいのか?
他のアカウントで有効活用の事例は?
さらにブログやYouTubeの使い分けと
ホームページの位置付けとは?など
詳しくは15分の動画で解説しました。
ここから先は
1,614字
¥ 190
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?