![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171295178/rectangle_large_type_2_a01f65888add1447ecae95310e742170.png?width=1200)
(PR)VidwudパワポAI無料ツール使い方テキスト⇒スライド生成
思えば遠くへ来たもんだ(笑)
帰りは恐山にでも行くかな?
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp
![](https://assets.st-note.com/img/1737623535-2j1TIqxPGHRUCn98XsEeZwaA.jpg?width=1200)
青森県むつ商工会議所で講演でした。
参加の皆様ありがとうございました。
さて、本題です。
プレゼンテーションに使うスライドについて
過去の3つのブログ記事で解説しています。
プレゼン資料のスライド生成AIサービス7選と専用GPTs使い方
https://yokotashurin.com/etc/slide-ai.html
「Felo」でスライド生成からCanvaで文章生成、Notion AIで加筆
https://yokotashurin.com/etc/felo.html
スライド共有SlideShare・SpeakerDeck・Docswell(ドクセル)等
https://yokotashurin.com/sns/slide.html
特に生成AI によるスライド生成が話題ですが
また新しいスライド生成サービスしかも無料の
「VidwudパワポAI無料ツール」を紹介します。
https://jp.vidwud.com/
この度は案件として頂いて僕自身も初めて
このツールを知って使ってみての解説です。
https://www.youtube.com/watch?v=GvArYODLRjU
実際に作ってみたスライドを紹介しますと?
https://share.vidwud.com/docs?id=elIUWKzsKSIxAewvVuAwj3Fh11237&lang=jp
このブログ内容もスライドにしてもらいました(笑)
https://share.vidwud.com/docs?id=yBspUpQaAO7lpkyWhaJXTxFk11399&lang=jp
【PR】VidwudパワポAI無料ツールでテキストからスライド生成
Vidwudは、テキスト入力から数秒で無料でプレゼンテーションスライドを自動生成できるAIツール。新潟市のネイルサロン事業計画を例に、10枚のスライドを簡単に作成。テーマ選択や編集機能があり、ダウンロードや共有も可能な使いやすいサービス。
はじめに
Vidwudが切り開くAIプレゼンテーション新時代
プレゼンテーション生成AIの現在地
Vidwudの驚きの機能と使い方
AIがもたらす仕事革命の可能性おわりに
おわりに
よくある質問
はじめに
皆さん、こんにちは!今日は、ビジネスパーソン必見の最新AIツールについてお話しします。時間がない、デザインスキルに自信がない、そんな悩めるあなたに朗報です。たった数秒で、プロ品質のプレゼンテーションを無料で作成できる驚きのAIツールを発見しました。この記事を読めば、あなたの仕事の生産性が劇的に変わるはずです。さあ、最新テクノロジーの世界へようこそ!
プレゼンテーション生成AIの現在地
最近、プレゼンテーション作成の革新的なAIツールが次々と登場しています。かつては専門的なスキルや時間を要したスライド制作が、AI技術の進化により驚くほど簡単になってきました。これまでも多くのスライド生成AIが市場に登場してきました。例えば、Feloというサービスは無料でスライドを生成できていましたが、最近有料プランに移行してしまいました。このような状況の中、Vidwudは完全無料でプレゼンテーション資料を作成できる画期的なツールとして注目を集めています。
Vidwudの驚きの機能と使い方
Vidwudの特徴は、たった一行のプロンプトから最大10枚のスライドを自動生成できる点です。事業計画、教材、プロモーション、プロジェクト提案など、さまざまな目的に応じたスライドを作成可能。テーマ選択、言語設定、スライド枚数のカスタマイズまで、ユーザーのニーズに柔軟に対応します。
具体的な使い方は驚くほどシンプル。例えば、「新潟市のネイルサロンで画期的な企画を立てたい」というテーマであれば、わずか数秒で10枚のプレゼンテーションスライドが生成されます。テーマ選択、言語設定も自由自在。さらに、生成後もスライドの編集が可能で、まさに究極の使いやすさを実現しています。
AIがもたらす仕事革命の可能性
AIテクノロジーの進化は、私たちの仕事のスタイルを根本から変えつつあります。Vidwudは、その進化を象徴する革新的なツールの一つです。無料で高品質なプレゼン資料を作成できる時代、もう始まっているのです。
おわりに
AIテクノロジーの進化は、私たちの仕事のスタイルを根本から変えつつあります。Vidwudは、その進化を象徴する革新的なツールの一つです。無料で高品質なプレゼン資料を作成できる時代、もう始まっているのです。あなたも今すぐ試してみてください。新しい可能性が、あなたを待っています。
よくある質問
Q1: Vidwudは本当に完全無料なの?
A1:はい、基本的な機能は完全無料で利用できます。ただし、高度な機能を利用する場合は有料プランへのアップグレードが必要な場合があります。
Q2: どんな種類のプレゼンテーションが作れるの?
A2:事業計画、教材、プロモーション、プロジェクト提案、ソリューション提案など、幅広い用途に対応しています。
Q3: 生成されたスライドはどの程度カスタマイズできるの?
A3:テーマ選択、テキスト編集、画像追加、レイアウト調整など、基本的な編集機能を備えています。
Q4: 他のAIツールと比べて、Vidwudの特徴は?
A4:無料で最大10枚のスライドを生成でき、多様な目的に応じたテンプレートを提供している点が最大の特徴です。
Q5: セキュリティは大丈夫?
A5:米テキサス州に本社を置くPOINT NUMBER LTDが開発しており、基本的なセキュリティ対策は講じられています。
詳しくは15分の動画で解説しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171295392/picture_pc_e6b82f484d79cf93d023de68e63f374b.gif?width=1200)
0:00 📣 イントロダクション – 横田秀珠による紹介
1:07 🔍 前回紹介したVidnozサービスと今回の新しいツール
2:20 💡 先に紹介したFeloのスライド生成機能が有料化
3:28 🚀 VidwudのパワポAI無料ツールの紹介開始
4:33 📊 スライド生成の設定と種類の選択
5:51 📝 新潟市のネイルサロンの事業計画スライド作成
6:59 🎨 スライドのカスタマイズと文字数制限
8:05 🌈 テーマの選択とデザイン
9:16 🖥️ スライド生成プロセス
10:22 🔐 アカウント登録と編集機能
11:30 ✏️ スライドの編集とカスタマイズ
12:39 💾 スライドのダウンロードと共有
13:46 🖊️ パワーポイントでの追加編集
14:54 👋 締めくくり
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?