
ヴィオラを一緒に弾きませんか!!
アンサンブルSAKURAでは、ヴィオラの団員を絶賛募集中です!
ヴィオラの団員から、次回の定期演奏会におけるヴィオラの聴きどころ、魅力を聞きました。
アンサンブルSAKURAのヴィオラのAです!
アンサンブルSAKURAでは、11月19日の午後に浅草公会堂で開催する、第40回定期演奏会に向けて練習を進めているところです。
第40回定期演奏会で取り上げるのは、ペールギュント、フィンランディア、シベリウスの交響曲第1番。となりのトトロなんかを演奏した3月の定期演奏会とは性格が全く異なる、北欧プログラムです!
そんな次回演奏会の曲の中でも、お越しいただく皆様に是非ともヴィオラを聴かせたいと思う箇所が、以下の2箇所かと思っています。
グリーグ「ペール・ギュント」
・アニトラの踊り 55小節~68小節(映像の03:00頃~のヴァイオリンとのあいの手が聴かせどころです)
シベリウス交響曲第1番
・第4楽章 68小節~76小節(映像の29:27頃~、コントラバスと旋律をあいの手で弾きます)
いずれも「合いの手」を入れる場面です
ヴィオラはヴァイオリンよりも全体的に低い音が出るので、いい意味で「ガリっ」とした低い音を出すことが出来ます。
ただ甘いだけではない、時には適度な苦味を出せるのも、この楽器の魅力です。例えるなら、カラメルソースのようなものだと思います。
ヴァイオリンのテーマのオクターブ下をサポートしたり、他のパートが気持ちよ~く奏でて貰うため「合いの手」を担ったり…。オーケストラの曲に触れれば触れるほど、メロディを担う楽器には無い動き、音を体験出来ます。この曲にはこんな音があったのかと驚くこともしばしば。退屈することが無いですね!
小節数は、少ないかもしれませんが、先に挙げた2か所に関しては「ヴィオラに注目して!!」と、特に気合いが入ります。
さて、11月の演奏会で取り上げるにあたって楽譜を見ながら聴いているのですが、、、
とにかく、北欧の作曲家の音楽は、ゆったりとした楽章において、思わずハッとするような美しい瞬間が沢山あります。シベ1における、第2楽章冒頭のホルンのハーモニー、そしてそれに続くヴァイオリンとチェロのメロディなんてその最たる例です。
ヴィオラは休みですが、彼らの演奏をオーケストラの真ん中で聴けるのはとても幸せですね!
さて、次回の演奏会の曲がおぼろげに分かったところで…。
ヴィオラ弾きの皆様「アンサンブルSAKURA」で、演奏してみませんか……‼️‼️
ブランクがあっても大丈夫!!
かく言う私も、諸事情から10年ぐらい演奏活動を休止してた時期があります。そんなとき、当団マエストロの高石先生から「何で休んでいるの!?もう一度頑張れよ!」と、発破をかけられ、現在に至ります。
SAKURAには他にも、トロンボーン、オーボエ奏者で、実に30年(!)ものブランクを乗り越えて、演奏に復帰した方もいらっしゃいます。今や押しも押されもせぬ素晴らしい奏者です!来るもの、拒まず。SAKURAは本当に懐が深いオケだなとつくづく思います。
ヴィオラ弾きの皆様、見学、お待ちしております😊
※もちろん、他の弦楽器の団員も絶賛募集中です🎻
基本的には、毎月第二、第四日曜日の午後に、台東区内の鶯谷駅、入谷駅付近の施設にて、合奏練習をしております。
直近だと
2023/5/14(日)13:00~16:00
2023/5/21(日)13:00~16:00
といったところです。
お盆やその他諸事情により、練習日や会場が変更になることもあるので、見学希望の方は、アンサンブルSAKURA各種公式SNS(Twitter、Facebook、note)あるいはHPからお問い合わせください✉️
ちなみに…
ワタクシメは『なんちゃってYouTuber』です。
チャンネル名は「イガグリ坊主のヴァイオリン弾き」です。
チャンネル登録をして頂き、動画をお楽しみ頂けると、励みになります。
【面白いと思って頂けましたら、画面下の♥を押下頂けると幸いです!】
【弦楽器団員募集中🎻お問い合わせは下記Facebook、note、Twitter、HPからお願いいたします】

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
アンサンブルSAKURA第40回定期演奏会
日時:2023/11/19(日)12:30開場、13:00開演
⚠️開演が1時間前倒しとなってます。ご注意ください⚠️
会場:浅草公会堂
指揮:高石治
入場料1,000円
曲目:
グリーグ/ペールギュント 抜粋
シベリウス/フィンランディア
シベリウス/交響曲第1番
公式HPhttp://www.portwave.gr.jp/sakura/
公式note(毎月第2,4日曜の練習日更新中)https://note.com/ensemblesakura
公式Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100057414580557
公式Twitterhttps://twitter.com/sakuraoke?t=xZ9PrGeCp4WgLrkQEBKgkA&s=09
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬