倉本あいかリアルバースデー当日
滞りなく
ケガもなく
2週間前からの日曜日だけ雨予報を覆し
たくさんのちびっ子や大きなお友達に愛と夢を届け
無事終了
今回の会場は
第20回ゆめマルシェ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97860809/picture_pc_b6c32aa7806144c87c37f3837b3f0962.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97860805/picture_pc_225f907261f460b1950770d48fab2221.png?width=1200)
そんなイベントの目玉企画
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97860960/picture_pc_5fb9dce00af5ddb697421843d8385fb9.png?width=1200)
とりわけ今回はタイトルにもある通り
黒色担当 みたらし団子といろはすとクロミちゃんが大好きな期待の新人 倉本あいかさんの誕生日当日。
つまりは実質生誕祭です。
自分が参加した時も
参加できなかったライブの動画を観た時も
いつも思ってました。
"あいちゃんだけ自己紹介の時の声援が寂しい、、、"
これは本当にすまん!
今日もライブ前もライブ後もそんな話をしてました。
"あいちゃん推しはみんなおとなしいから"
何より私自身が普段から声を出すのがそんなに好きでは無いので、、、
喋らなくていいならずっと黙ってても何も苦ではないぐらいなので、、、
でも今日はそんなことは言ってられん、と
せめて1人1人の自己紹介の時に他の子と同じぐらいには
出来れば誕生日であることを
今日集まったオタクはみんなお祝いの気持ちで観てることを
と思ったけど、私自身愛ドリの現場に通い始めたのが昨年の11月20日。
つまり、team DREAMのデビューと私の愛ドリのオタクとしてのデビューは同じ日なので、こちらもオタクとしては新人でまだまだ勝手がわからない部分が多々ありまして、
どこまでやっていいものか、と
運営の堀川さんに相談したところ
メンバーの自己紹介が終わったところで堀川さんもMCに加わるので、そこできっかけになるワードを堀川さんが言ったのを受けてこちらからお祝いの一言
と言う打ち合わせ。
自己紹介時のコールは某氏が「別現場でやったので今回もやっときます」とのことでお任せして
じゃあ誕生日の一言はどうしようか
となりましたが何も決まらず
おとなしい人しかいないあいちゃん推しの誰が言うのか
などを打ち合わせる暇もなくライブ開始。
2曲目の途中から
"このあとMCだけど、誰が言うんやろ?"
と思っていたら、まさかの3曲目。
いつもと変えてくるあたり
嫌いじゃないです。
結論としまして
堀川さんのきっかけを受けてメンバーに目をやるとマイクが客席を向いている
誰も言いそうにない
そう感じた0.03秒後には普段出さない声量でおっさんのノドから断末魔の叫びの様なお祝いの言葉が発せられていました。
グダるより断然良かったんじゃないでしょうか。
以下、ご本人から
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97864970/picture_pc_1177db84b3ba2c85fe828fd3ac4b6e0e.png?width=1200)
来年は正式な生誕祭をしっかりやろうな!
音しか鳴らなかったクラッカーから紙テープをほじくり出す倉本あいかとteam DREAMリーダー 花咲椿さんによるお祝いと似顔絵を添えて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97865788/picture_pc_549940f752a9e958e83a21351c423967.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97864964/picture_pc_8cc3769433077b3eff44f4c86aa0a95f.png?width=1200)
本日はみなさま
ありがとうございました。