経費で節税?控除で節税?どっちなんだい!
今回は経費と控除の違いとどちらが節税効果大きいのかについて説明していきます。
確定申告作成時に経費、控除どちらも「売上げから差し引くもの」という感じで、あまり違いがわからない方も多いと思います。
この記事で経費と控除の違いを正しく理解して、
できる限り所得を抑えて節税をしていきましょう。
対象者
・個人事業主の方
・初めて確定申告をされる方
最後までお付き合いお願いします。
1.経費、控除の違い
控除とは「所得控除」、生活費を払いつつ節税もできるというものです。
経費とは「必要経費」、税金の先送りみたいなものです。
まず、個人事業主/フリーランスの方の税金の計算構造を図で説明します。
図の一番下に書いてある「税額控除」というものは簡単に説明すると、
所得税という「税額」から直接「控除」(引かれる)されるため
「税額控除」と言います。
二重課税の排除や特定の政策を推進することを目的として設けられている制度です。
代表的な具体例として「配当控除」と「住宅借入金等特別控除」等が挙げられます。
2.必要経費とは?
不動産所得、事業所得、雑所得の金額を計算する上で発生するものです。
ビジネスをする上でかかった必要なお金のことです。
具体的には
・仕入原価、材料費、外注費等
・販売費、一般管理費(固定費)家賃、水道費、通信費等
*上記2つ以外にも「「租税公課」「広告宣伝費」等経費に落とせるものがたくさんあります。
勘定科目の定義、書き方を詳しくわかりやすく記事にしてるので是非参考にしてみてください。
3.所得控除とは
所得控除とはビジネスと関係なく、
個人的に生活事情を考慮した控除制度です。
大きく2つに分けられます。
①物的控除
②人的控除
①物的控除
②人的控除
まとめ
経費は「ビジネスをする上で必要なもので節税できる」という事に対して
控除は「生活する上で必要なものが節税できる」という点において控除の方が有利になるかと思います。
*無限につかえるわけではないので注意しましょう。
必要経費は節税できても、その分使ってるのでキャッシュフロー的にお金が無くなっていってるという感覚が必要になってきます。
以上最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?