![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174807671/rectangle_large_type_2_a980b8993c47ff72f040d4e0e6ca49cc.png?width=1200)
Apple Magic Mouseへの改善要望
昨日、家族からMac用のマウス Magic Mouse の電池の交換を頼まれ、電池の交換をしていました。
Apple社が2025年2月現在発売している Magic Mouse は、USBケーブルを使った充電方式になっており、充電中はマウスとして利用できないことが欠点として、多くのユーザーに認識されています。
初代の Magic Mouse は電池を交換するだけで継続利用ができるので、家族には初代のほうが好まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1739627071-S5W8QsHYLk9bDZPOtE14fMRz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739627087-UsiTd0NEWcIwhVrp7jOKo5QD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739627109-GnADM2ENvrs5FSReh1X8Hcl3.jpg?width=1200)
充電中にマウスとして利用できない仕様にした理由について、Apple社の真意はどこかに表明されていたのか、CopilotとGemini、そしてChatGPTに訊いてみましたが、そのような情報は見当たらないとのこと。
外見のデザインとしては、洗練された究極にシンプルなデザインでお気に入りですが、充電中に利用できなくなる点に関しては、改善していただくことを望んでいます。
ちなみに私が利用している Magic Mouse2 の充電が切れて使えなくなった場合には、旧式の有線マウスを代替マウスとして利用しています。😱
![](https://assets.st-note.com/img/1739630626-c2kNILog3iw8bpGe0uEOZyFH.jpg?width=1200)
Appleユーザ以外には、他愛もないこの記事を書きながら、「工業デザイン」と「製品デザイン」の違いについても言及しようとしていましたが、やはり、Apple社の意図が不明なため取りやめました。😅