![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157513479/rectangle_large_type_2_7af025d71f14fba2cdbf4a5d738a82b4.png?width=1200)
お顔の好みや条件も大切だけれど、本当に相手が気にしているのはソコじゃないんですよ
こんにちは!
Enppy.の中の人 ジュンコです。
こんなに読みにくいnoteを、いつもお読みいただき嬉しいです。
だいたい前置きが長いんですよ~、話が説教臭いんだってば、とスタッフの罵詈雑言にもくじけず、きょうも言いたいことを書いていきます。誤字脱字もしも見つけたら目を細めてお読みくださいね。
さて、一生のパートナーとなるかもしれないお相手探しでは、「なんとなくいいかも」という理由で結婚を決める人は、私くらいのものかもしれません。
ある日、陽だまりの中の食卓が浮かんで、こういう人なら毎日ただいまって笑って帰ってきて安心だな、こんな穏やかな家庭になるんじゃないかな?と思ったから、好みのタイプとはむしろ真逆だったし、震えるような恋とはちがったけれど、わたしから逆プロポーズしました。その頃よりも年齢を重ねた今のほうが、むしろ仲がいいです。子どもがいないので、友だちみたいな感じで、毎日たくさん話します。私の話なんかどうでもいいよね。
さて、今日のテーマ、お顔が好きとか条件がいいとかよりも、じつはお相手はこんなところを見ていますよっ、ぼんやりしてると結婚できないよ、というお話です。
相談所やアプリで婚活をしている人は、条件や趣味などから検索をしてリストアップします。すると、候補となりうる人の写真がパソコンやスマホの外面いっぱいに並びます。
そのときまず、どこを見るでしょう?
そうですよね、お顔ですね。
こちらを見てにっこり笑っている人は、自分に微笑んでくれているわ~って思っちゃうんですよね。美人やイケメンや笑顔が素敵な人は得ですね。だから、写真は選びましょうって何度も言っています。自分が気に入った写真を使うんじゃないんですよ、相手が見ていいなって思う写真を選ぶんですよ、プロフィール文も同じです。ここ、みんな間違えてるから会ってさえ貰えませんね。
さてさて、お相手選びの順番として、条件や環境から「検索」「リストアップ」「お顔や体形」「プロフィールの内容」「自己PR文や仲人の紹介文」「申込」「お見合い」「交際」と進みます。
実際に本人と対面するまでは、プロフィールや好みのお顔や容姿で判断しますが、お見合い~交際~成婚へと進む間は、見えない部分を感じ取ろうとアンテナを張っているはずです。
例えば、デートや日程調整をリードしてくれない男性は優柔不断なんじゃないか?自分を大切にしてくれないんじゃないか?とか、服装に清潔感がないからだらしない人なんじゃないか?とか、女性はよく言いますよね?
女性のほうが、細かいところを気にしてみている傾向にありますが、男性も見ています。
そうそう、これね、ちょっと言っておきたいんだけど、気にする男性に対して、値踏みされているみたいで嫌だ、とか、男のくせに神経質そうだ、とか、なんか優柔不断っぽい、と文句を言う女性がいますが、同じですよね?あなたが、気にしてみているように相手もみている。
あなたがそういう目で見ているから、値踏みされてる!とか、じろじろ見られている!って思うんですよ。
相手は鏡なんですよ。それがわかると、お相手に対して優しくなれるし尊重ができるんじゃないでしょうか?
話を戻しますね。
お見合いや交際期間は、お互いの感性や感覚、価値観、生活習慣など、見えない部分が自分と合うか、これからやっていけそうか、結婚相手として暮らしていく相手としてふさわしいかなどを会話などから感じていきます。
そのとき、何を見ているか?
交際が深まるほど、「結婚」を意識します。結婚して子どもができて家庭をもって、夫や妻になったらどうかな?この人なら一緒に暮らせそうかな?そんな視点をもつようになります。
その時こんなことを考えているかもしれません。
感情のアップダウンがありそうだな? 無言の圧力で不満をぶつけるタイプだな? 自分のことを話さないな隠し事をする人かな? 何を考えているかわかりにくい人だな? LINEは丁寧なのに会うとぶっきらぼうだなどちらが本心なんだろう? ありがとうが言えない人だな? 気分屋だな? 笑顔がなくてなんだかつまらないな? 可愛い人なのに食事のマナーが悪くて残念だな? しぐさががさつで落ち着かないな? など。
最初は、いい人だな、可愛いらしい人だな、タイプだな、条件が合うしいいかも程度でよかったのですが、親しくなるほど自分も相手も心の声が漏れて、本音や本質が見えてくるものです。
相手を知るうちに、自分と違う感覚や意見があったとしても、考えや意見を穏やかに話せる人なら、会話を重ねてやっていけそうだな。と思うでしょう。違いを面白い、と感じる場合も多々あります。また、お相手がのんびりした人でも、自分が行動的で物事を急ぎすぎるから、バランスが良いと思うかもしれません。
はきはきして自分の気持ちや意見をはっきり言うところが清々しいけれど、自分の意見を通したがるな、自分の思い通りにならないと不機嫌になるな、と感じたら一緒に暮らすのは難しいかもしれません。
数年前に結婚して幸せになっている方ですが、パートナーと出会う前の交際でこんなことがありました。
トントン拍子に真剣交際になり成婚間近かと思われた交際でしたが、急に雲行きが怪しくなり、交際終了したのです。お相手の男性は、これという理由を仲人にはなにも話していない様子でしたが、様子を見ていて私は進展したくない気配を感じていました。
もしかして終わりたいのかな?でも何が気になるともどうしたいとも、交際の様子はお相手の仲人には話していない様子。結局、交際は終了しました。ここまでの間に、こちらの女性にふたりの会話の様子をじっくり聞いてみたところ、男性は慎重で感性タイプ、女性は計画通りにすすめたいプロジェクトタイプでした。じっくり細かく確認して進めたい男性に女性はイライラしていたのです。
イライラするのは、不安だからで相手のことを好きになっているからなんですよ。その気持ちを丁寧に言葉にして話してみるようにアドバイスをしていました。ところが、女性は自分の気持ちを素直に言えなかったんですね、嫌みな言い方をしたり態度に出してしまった。ただ、きっとね、これまでも細かなところで何度かそういう事はあったと思うのです。つまり、察してちゃん。男性はその態度に、面倒くさいな、結婚相手としてどうか?と不安になっていたのでした。これはね、どちらも良くないんです。
自分の気持ちや希望を言わずに、相手が思うようにしてくれないと拗ねて黙ったり、イライラした態度をする女性。相手の希望を聞きすぎて、自分の考えをしっかり話さずに振り回されて、優柔不断で自分がない人と思われる男性。お互いに、言葉にして伝えないので、おかしなことになっている。似ています。
こういうケース、じつは少なくありません。
仮交際アイドリングタイムだよね~、とりあえずお茶やランチ短時間一緒に居られたらオッケーだ。4,5回会えてるな、うんうん、毎週会えてるし連絡もお互いにって感じだな、嫌じゃないな平均点よりちょっといいかも、そろそろ真剣交際いっちゃう?真剣交際に入って、仲人もお相手も急に本気モード?あれ?なんだろ、ずっと気になってたけどやっぱり引っかかるかもしれんぞ、このままでいいのか?今さら聞けないしな、言いにくいな、でも無理!やっぱり無理なものは無理、止めるならいまのうちだー、っていう展開。あるあるなんですよ。
どうしてこうなるのか?
先ほどの例のようにチリ積が大雪崩を起こす。なんとなくの違和感を放置したら、真剣交際に入った途端、本音をグイグイの見込ませようとしてきたり、もしくは可愛いしかっこいいしと、見ないふりをしてきた問題が浮き彫りになったり、は?そんな大事なこといま言う?みたいなことになったり、他で婚活してました、という人からもよく聞きます。
成婚直前に終了したり、成婚退会後に出戻る場合によくあります。
交際に入ると、自分は気に入られていると勘違いをして、お姫様のようになってしまう女性や、大事な話もせずに暴走する男性。
ふたりでいる時間を楽しく過ごそうと、考えられない人。
せっかく素敵なお店を予約したのに、大人としてのマナーに欠ける人。
人の悪口やぐちばかり話す人など、男女ともに課題はあります。
ほとんどの人は自分では気がついていません。
気づいていないだけだから、気づけば変われるはずなんです。
お話をすると、みんないい人なんですよ。
頑張っているし優しいんです。相手のことも気遣っています。それが、緊張や異性になれていない事で、なかなか伝わらないのは勿体ないなと思います。
会って話す。ほんとうはこれだけのことです。
会えばわかるんですよね、会って話せば大抵のことは、わかります。なのに、それが圧倒的に少ないのです。
話さないのは、なぜ?
恥ずかしいから、苦手だから、嫌われたくないから、もう少し仲良くなってからのほうがいいと思うから。いやいやいやいや、逆だから!! 話して嫌われるような人とは、結婚生活できないし、相手のことがわからなければ、ちゃんと好きになれないでしょ?そもそも、違いが合っても大事なことを話せない同士が結婚して生活できないよね?
会わない。なぜ?
忙しいから、時間がないから、友だちが仕事が実家があれでこれだから、まだ好きかどうかもわからないから、ゆっくり会っていけばいいから。はーーーーー????逆だからね。
まだ好きかどうかわからないから会うんです。
会って話してまた会いたいって思えるから交際がすすむんです。
最初の3回目くらいまでは、ちょっと頑張らなければ誰だってめんどくさいんですヨ。続けて会っていくから、お互いにちょっとわかってきて安心感もでてきて、打ち解けてくるから、だから、楽しいっていう感覚も芽生えるんですよ、気づけばいつのまにか。っていうやつです。会ってもいない人を、好きになってなるわけがない、恋に落ちるのを待っててもセンサー鈍っているんだから無理なの、冷凍保存してる恋心を温めないと無理。
最後に大事なことを言いますね。
情報を集めすぎて頭でっかちになっているから、採点表をもってチェックしてるから本当の相手が見えないの。チェックリストより、自分はどう感じるか、自分はどうかです。
話して言葉で聞かないから、相手の行動をちゃんと見ないから、こんなはずじゃなかった、ってなるの。どこで出会っても同じです。みんな、恋愛や婚活ハウツーや心理やスキルの知識に頼りすぎて、せっかく目の前にいるお相手とちゃんと向き合えていません。
まとめると、目に見えるもの以外で無意識にお互いに見ているのは、違和感がないか、居心地はどうか、自然体でいられるか、本音で話せるか話してくれているか、お互いの違いや感性の違いを受容れ合えるか、わかり合おうとしているか、結婚して子どもができて家族になった時にも、ともに暮らしをつくる意識があるか、尊重し合えるか、人としての最低限のマナーや節度はあるか。そういう部分じゃないでしょうか?
人生のパートナーは、恋人とは違います。燃え上がってパッと散る線香花火では困ります。炎が消えたように見えても、じっくり温め合える関係、大切な時にはおっしゃ―やるぞ、ってお互いを支え合える炎が立ち上がる関係じゃないかな?
自分のことだけでなく、優しさや思いやりをもつ、心のゆとりをもてるといいなぁ、と思います。だから、話す、会って話す、たくさん話して欲しいんです。
参考になれば幸いです。
さあ、3連休がやってきます。
お見合いやデート、出会いのチャンスを楽しんでくださいね!
今月入会された女性が人気でお申込みが雪崩のようです。ありがたいですね。
みなさまによい出会いがありますように!!
Enppy. 結婚カウンセラー ジュンコ
![](https://assets.st-note.com/img/1728607803-ZC7xXiS9oL3a1z8GwUFsElHP.png?width=1200)
▶相談の募集は、10/12.13.14の連休中にお知らせします。
遅れて申し訳ございません。
お問い合わせもいただいた皆様には、もう少しお待ちください。
■お悩み相談募集します。
人間関係、仕事、恋愛、結婚、ライフプランなど、人生のお悩みをご相談いただけます。相談方法は、電話またはオンラインです。
対面相談は、期間・地域限定募集となります。
内容を確認してお申し込みください。
■無料婚活相談は終了しました。
■入会を検討中のかたは、HPより入会婚活相談にお申込みください。
★現在ご相談・入会面談は満席のため募集しておりません。
ご希望のかたは、HPよりお問い合わせください。
10月中に、noteで募集のご案内をする予定です。
詳細は、こちらをご覧ください⤵
■婚活相談・仲人とする開運婚活■
Enppy.は、自分軸で本来のあなたを生きるお手伝いをします。
ひとりでも幸せになれる時代に、ふたりで創るもっと倖せな未来を。
パートナーとともに生きる倖せを叶えましょう!
■ラジオ番組Standfm.「BARむすび乃」■
カウンセラーがどんな人かわかります。
■人生相談■
夫婦・人間関係・仕事・ライフプランのお悩み解決をお手伝いします。
■婚活診断
自分のタイプを知って婚活を楽しく!よい出会いにつなげてね。
※必要項目を正しい情報をご記入ください。
※個人情報は法令に則り管理しております。
お申込みの案件以外で電話や連絡をすることは一切ございません。
〇脳タイプ恋愛診断
〇あなたの結婚力診断