元小学校教諭が結婚相談所を開業した理由
【 なんで結婚相談所をやりたいと思ったのか 】
結論から言うと、
幸せな夫婦・家族を増やすことで、幸せな子供を増やしていきたいからです。
小学校教諭という仕事を通して様々な家族を見てきました。
その中で、特に感じたのは、
家庭が落ち着いている子(夫婦仲、家族仲が良い家庭で育った子)と
そうでない子の差が少なからずあるということです。
私は、小学校教諭という仕事が大好きでした。
激務でしたが、楽しくてやりがいも感じていました。
しかし、教育現場で私が頑張ったからといって
子供に与えられる影響は一時的なものです。
《 家庭 》がとにかく大事なんです。
それに気づき、子供よりも先のもっともっと根のところ
それってまずは結婚だろうなと思いました。
結婚というより、結婚相手ですよね。
素敵な結婚相手を一緒に探していくのはもちろんですが、
成婚後もご縁を続けていくことで、
仲の良い夫婦や家族を増やすサポートをしていけます。
仲の良い夫婦や家族が増えることで、
結果として、幸せな子供たちが増えていくことに繋がると思っています。
子供は親を選べません。
しかし、親は、子供のために最善の環境を整えてあげることはできます。
自分がご縁があって選んだパートナーです。
その関係性をよりよいものにしていくこと、続けていくこと
それは、お互いの努力でどうにかなることもあるということです。
だからこそ、私は、
成婚後のサポートにも力を入れています。
さまざまな家庭をみてきたからこそ、
《 家庭環境 》の大切さは身をもって知るところです。
”幸せな夫婦を増やすこと”
それが、幸せな子供を増やしていくことに繋がります。
これが、小学校教諭だった私が結婚相談所を開業しようと思った理由なのです。
+゜+゜+゜+゜+゜+゜+゜+゜+゜ +゜+゜+゜+゜+゜+゜+゜+゜+゜
縁プラスは、20代30代の婚活を得意とする結婚相談所です。
30代の同世代のカウンセラーが完全オーダーメイドで
女性には、【 自分が結婚する相手を見つける 】
男性には、【 婚活世代の女性が結婚したくなる 】
という目線でサポートをしていきます。
一緒に妥協しない婚活をしていきましょう!
ご気軽にご相談ください。
Instagram
公式LINE