見出し画像

【#34】サブスクが多すぎる件

僕は1万円ぐらいサブスクに入っている気がする。

Adobeのフルパッケージとマコなり社長のInside storiesとAma PraとNote PremiumとPrezi Edu PloとNews Picksと。

まあ全部ちゃんと使って活用しているので文句はないんですけど、今学生の内にこれだから、社会人になったらもっと増えそうで固定費がすごいことになりそうで怖い。

そして、なんでこんなことになっちゃったのか考えると、それぞれまあ無料のサービスに比べて良い点があるからで。

やりたいことがいっぱいあるからいろんなツールを持つのも自然なんだけど、最終的にこのサブスク戦争の行き着く先がカオスになる気がして、もうどれとってもそんなに変わらないんじゃないかみたいなところはあって。

特に、メルマガなんかはみんな自分の経験や知見をみんなに還元して良いこと言おうとしている点で同じだから、誰のメルマガ聞いても感触として心に残るものは、「あ~、自分はまだまだだったな~」だとすると、ある程度のところで妥協しないと投資の利回りが悪くなってしまうな~みたいなことをかんがえている今日この頃でした。

参照画像 Jess https://www.pexels.com/ja-jp/search/マガジン/

いいなと思ったら応援しよう!

榎本順一 テクノロジー 生物学 仕事
本ノートは私的なものにつき、サポートは受け付けておりません。記事に関する活発な意見を期待します。