まだ正月気分でいたい
おはこんばんにちは、世界最気力がないブロガーのえのきいなです。
・好きなyoutubeチャンネル他
戦前に遊んだ思い出がよみがえってきました - YouTube
↑ぶいちゅー婆たんたん92歳が最近ちょっとお気に入りです。
92歳でこの喋りが出来るの凄すぎる。超後期高齢者、世界最高齢vtuber。。
コメントで「これほど推せるときに推せを体現したvtuberは他に居ない」てあって、
その下に「不謹慎で草」って書かれてて爆笑しました。(すみません)
お孫さんとのやり取りが微笑ましい。ほっこりチャンネル。
↑あと陣内智則のチャンネル。お部屋探し、最後の伏線回収が綺麗に決まってました。
コント系のチャンネル最近見ちゃうな~。
陣内智則は昔からずっと面白くて凄い。
貫禄ありすぎて、父親と間違われる引きこもり生徒【ジェラードン】 - YouTube
↑あとオススメに出て気になってはいたけど見てなかったジェラードンチャンネル。
タイトルで分かってたはずなのにちゃんとずっと面白かった。
アンジャッシュとかもそうなんだけど勘違いしたまますれ違い続けるコントが好き。
あとレインボーコントチャンネルも好きだし
ショートしか見たことないけど東京CAと大阪CAの明らかな違いシリーズも好き。
あと後で見ようと思ってチャンネル登録だけしかしてないけどジャルジャルとか。
昔からエンタの神様とかレッドカーペットとか見ててお笑い好きなんですよね。
私が見てた時は桜塚やっくんとか、にしおかすみことか、アクセルホッパーとかいた時代かなぁ。
最近は全然テレビ見なくなっちゃったしお笑い番組って無くなっちゃった感じですよね…?
お笑い好きなはずなのにM-1は一度も見たことないな。そういや。なんでだろう(テツトモ)
--
尊敬している人は?って聞かれたことないけど聞かれた場合、「お笑い芸人」って答えるかなぁと度々考えています。
「身一つで、自分の事を何も知らない初対面の他人を笑わせる」って凄くないですか?
「無」から「笑い」を生み出すことのハードル、高すぎません?
そしてそれが「職業」として成立してるんですよ、凄すぎる。
まぁやってる裏側を見たら大変なんだろうなとは思いますが、夢がありますよね。
なんて平和な世界線。人間だからこそ出来る娯楽。
受け取り手の知識や教養のレベルも様々なのに、万人を笑わせる…しかも毎回別のネタで笑わせ続ける、ホントに尊敬します。
私の目指したいところ、というかそうなりたいなっていう理想って「面白いであること」なんですよね。
最近は「面白い(ギャグ)」というより「人の感情を動かすこと」を目指したいなと思っていますが、ギャグ的な面白さも捨てきれない自分があります。
面白い作品を作る、自分が「面白い」を生み出してそれが人を笑わせることが出来たら良いなぁとは思いますね。
この世に1つでも多く作品を残したい、というのは常にあります。
しかし、いかんせん気力と体力がないね。無きにしも非ずんば虎児を得ず。
ちなみに「作品を作り続けられるのと死ぬのどっちがいい?」って聞かれたら「死ぬ」が100勝ちます。
-----
・電気毛布を買った
→買いました。人生初電気毛布。
電気毛布、暖かい
Amazon初売りセールで5千円ちょいでしたね。
安いのはレビュー見たらすぐ壊れて使えなくなるっていうのが多くて怖かったけど今のところ大丈夫です。
これはすごい、「今年買ってよかったもの2023」に確実にランクインします。
近いものだと「こたつ」かなぁ、「こたつで寝る」が合法化された世界線にたどり着けます。
部屋が寒くても電気毛布つけて布団にくるまってたら暑いくらいです。
でもひざ掛けとして使って机で作業するとかだと上半身が寒いってなるかも。
ちょっと寒いくらいだったらエアコン要らずですね。
電線の感触とかも全然気にならないし肌触りもヨシ。
ただベッド周りの配線がゴチャゴチャしちゃうのは難点だなぁ。。。
echo show5、充電ケーブル、電気毛布と枕もとの配線がえぐいことになってます。
タイマー機能あるから発火とかはしないと思うけど見てて若干不安になるな。。
いや、でもホントにQOLが爆上がりするのでお勧めです。電気毛布。
どれぐらい上がるかって言うと体感「手取りが月1万円上がる」レベル。
冬はこれでもう怖くないね。
冬の暖かグッズの豊富さに比べて夏のひんやりグッズって貧弱すぎません?実質エアコンしかなくないですか?
夏、今から憂鬱だなぁ。。。
----
・その他日常もろもろ
→正月休みが明けて、2日間会社行って、3連休…まだ正月休みの気分ですね。。
にしても休みが終わるの早過ぎんか?もう終わるんですけど…
ここ数日はガッツリ昼夜逆転してましたね。10時に寝て18時に起きる。
自然と昼夜逆転した生活が続くってことはそれが自分にとってのデフォルトというか
やっぱめちゃくちゃ夜型なんだろうなと思いますね。
大学生の頃も9時に寝て15時とか16時に起きる生活で安定してて、(4年生の時は単位取り終わってて授業なくて夜にバイトだけしてた)
別にそれだと睡眠時間って6時間とか7時間でしたが起きてるときは全然眠くならなかったですからね。。やっぱ時間帯の問題だなー…。
夜中働ける仕事か在宅メインで出来る仕事が良いんだろうか…。
--
・転職についてうんぬん
→んーどうしたもんかねぇ。。
とりあえず方針だけ決めた方が良いかなと思っています。方向性?
「今の仕事を辞める」か「辞めない」か。
結構最近も弊社は死亡退職者が出たり妻子持ちの社員がボロボロ辞めたりしてて
社長も毎年変わるしそんなに大企業でもないのに毎月何人も部署異動あるし(これは良いことなのか悪いことなのか分かりませんが)
まともな人、普通の人、メンタル弱めの人は辞めてってるのかなーて感じ。
というか現場職だけ異常に辞めすぎなんですよね、内勤の人は全然辞めませんが。
--
仕事内容どうこうより働き方が合ってないなら、これから歳取ったら体力も精神力も落ちる一方だし、そもそもメンタル的にしんどいし
ていうか給料的にこのままだと生活していけないし、てか一回退職して契約社員だし、5月で契約切れてそのまま継続なしの可能性もあるし、
辞めちゃおっか。と思うと気持ちがフッと軽くなる、ということは辞めたいんだな。
というか入社3日目からずっと心折れてたしな。逃げ出す行動力が伴ってなかっただけ。
ホントは「今の仕事しながら転職活動」が正しいというのは分かるんですけど
私の場合「マルチタスクが出来ない」というのと
「会社に行くだけで精一杯」どころか仕事中寝てしまうので「遅刻せず休まずとりあえず時間いっぱいオフィスに居る」しか出来てません。
他のことやる余裕なんて~~… …。うーん?
「マジで何もやりたくない期」と「やりたい気持ちはあるけど気力が追い付かない期」があるんですけど、今は後者です。
やりたい気持ちだけある期。
自分の足で、自分の力で、立って歩いていかないとな。と。
気持ちはあるんですけど行動する気力がない~~~。働きたくないどころか生きるのがそもそも嫌すぎる~~~~
いや、話グルグルしちゃうんですけど、「やれば出来る」タイプというか「追い込まれたらやる」タイプなんですよね。
小心者なので、融通が利かないので、「駄目だった時」のリカバリーが出来ないので
「超えたら駄目だろう」っていうラインは超える前に避けるというか…
多分「辞めちゃお~」で後先考えずに辞めてもちゃんと仕事探すし活動もするなぁ…と思う…
あー、うーん… うーん…。
そうなんだよな、私の場合とりあえず辞めちゃってからやった方が良いんだよな…
1個のことしか出来ないので「今の仕事」やってる限りやらないと思うんだよな…。
いや言ってる暇あったら探せやと。ホントにそう。
キ~~~~~~~~
考えるの嫌になってきた。後で考えよ(絶対やらんやん)
---
・最近アマプラでアニメを見ている
→見てます。アニメ。最近は「メイドインアビス烈日の黄金郷」を観ました。(アニメ2期)
あと「水星の魔女」も見てるし、「ぼっち・ざ・ろっく!」も途中まで見たし、
この休みは「約束のネバーランド」を1期と2期後半まで観ました。
約ネバ、2期不評なイメージありましたが原作知らないからか2期のが面白いんですけど…。
なんで不評なんだろう、でもめっちゃ面白い!とはならんな総じて。
気力が無さ過ぎてyoutubeしか見れてなかった時に比べると少し回復したんかな?と思っています。
しんどい時はyoutubeとTwitterしか見れない。さらに一番しんどい時は目も開けられず暗い部屋で横になるしか出来ない。
やっぱ休みって大事だなー。回復するもん。若干。
そう考えると休職した方が良いのか?いや復職の目処が立たんからなぁ。。傷病手当金も貰えないかもだし。
アマプラで見れる面白い鬱アニメあったら教えてください。
私の好みは「進撃の巨人」とか「メイドインアビス」、「幼女戦記」です。(幼女戦記はギャグとも取れますが)
コードギアスも面白かったですね。1期しか見れてないけど。
あ!鬱じゃないんですが私のオススメは「色づく世界の明日から」です。
全人類見てください。世界一透明度の高いラブストーリーです。これは何回でも言います。本当にいいので…。
アニメ観たところで現実逃避でしかないんですけどね…
----
・動画
→私のYouTubeチャンネルを宣伝します。
2023年からの新シリーズ「ヘブンバーンズレッド」です。
長編シリーズになる予定ですね。。全編フルボイスだからあんまり喋りを挟めないのでなんか手抜き感あるなと思うなどしています。
ちょっと編集が追い付いてなくて次の動画は金曜かなーて感じです。まぁ気にしてる人いないからいっか。。
ホントは2023年、ポケモンで始める予定だったんですけど編集する時間が無くてへブバンになりました。
18時に間に合わねぇ!と上げる当日の昼まで格闘してたんですけどギリギリ間に合ってよかった。
仕事行く前にアップして、仕事の休憩中に概要欄とか作成しました。ホントにギリギリ過ぎる。
動画に掛けるウェイトをなくせば時間って作れるな、と最近思っていて、辞めちゃおっか?という言葉が頭をよぎります。。動画に関してはいつでも筆折れるからな…
辞めるまでしなくても週に1本に減らすはあり得るかなー。今は週に1本、隔週で2本、て感じです。
まぁ趣味だし勝手にしたらよろしおす…。
---
・イラスト
→絵を描いてないな…描きたいな・・・
年賀状はちゃんと描きました、ほめて
12月半ばに描いた絵を載せときます。そんな前かこれ…
わいわいさんというゲーム実況者のめっちゃ弱いAIとオセロをして負けようとする雑談を見ながら描いたやつ。
私はオセロめちゃくちゃ弱いんですけど普通にやってたら勝ってしまう、て触れ込みですがホントかなー…勝てるかなー…。
ゲーム、好きだけど下手なんだよな…。
----
あ、そういや次のプリキュア、ひろがるスカイ!プリキュアのビジュアル公開されましたね。まだ見慣れないな…。
「ヒーローガール」で「ひろがる」なの成程~!となりました。
デリシャスパーティプリキュアも全然見れてなかったんですがひろプリは見たいな。。
青キュアが主人公っぽい?珍しいというか新しいですよね。しかも異世界人。
プリキュアもかなりおもちゃとかグッズとかの予算が厳しいのが見えてるので頑張ってほしい…。子供向けアニメ、なくならないで欲しい…。
あれ、長くなっちゃったな、今回も短く終わろうと思ってたんですけど。。
では、今回はここまでにしときます。
今月はもう祝日がない~次2月11日…え、土曜なんですけど、ハ?振替休日ないから意味ないやん、2月23日の木曜まで祝日なくない?マジ?
テンション下がりました。もうやる気出ません。
それではまたよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});