![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140690591/rectangle_large_type_2_5b5fcd503cf57769ea4c08a716e4e16a.png?width=1200)
ウチの論理を超えて
昔のことだ。
電車に乗ったら、上司と部下的な集団が数人で乗っていた。一人が年長者、残りが比較的若い人たちという感じだった。
上司的な年長者が電車を降りる時、それは起きた。
年長者に向かって若手がいっせいにお辞儀を始めたのだ。そのお尻が、横に乗っていた私を突き飛ばした。
ごめんなさい的なことは何もなし。よろめく私。
この光景を見た時思った。ああ。日本人というのは、「ウチ」と「ソト」を分けるのだなと。そして「ウチ」の倫理が全てを優先するのだなと。
ここから先は
2,512字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?