
医師になる理由
医学部というのは、私のように遠回りして入ってくる人がそれなりにいる、かなり特殊な世界だ。
これは最近始まったものではなく、もう何十年も続いている傾向だ。
というのも、医師の世界でずっと生きている人には分からないと思うが、医師と他の世界の格差があまりに大きすぎて、医師の最低が他の世界の上位を上回る状況がずっと続いているからだ。
医学部の教授(医師免許持ち)はバイトできますが、他の大学教員はどうすれば… https://t.co/fNhZlx5ui5
— 富谷(大学助教)物理学会論文賞/監修シン仮面ライダー (@TomiyaAkio) March 17, 2024
教授がバイトしないと生計を立てられないと嘆く医師は、人々に悲惨さをアピールしたいのだと思うが、他の学部の教授はバイトなどできないわけで、与えられた給料で暮らしているわけだ。
医師が時々年収一千万程度しかなくて安すぎるという嘆きをSNSで投稿するが、それがいかに世間の感覚から乖離しているかをどうやら理解する術はないようだ。
ここから先は
1,513字
/
1画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?