
医学部再受験、学士編入 「予後」をよくするたった一つのこと
X(旧ツイッター)で医学部に学士編入した方、再受験で入った方を出来る限りフォローするようにしている。
いろいろな方がいる。年齢もまちまち。大学卒業後即編入した人もいれば、40代の人もいる。
そんな多様な編入者、再受験者だが、ときに厳しい言葉をなげかけられることもある。
いわく「高齢で医師になった人にまともな人はいない」「若者の席を奪った」「すぐ楽をしようとする」などなど。
明らかにバイアスのかかった偏見だと思う。しっかり働いている人だってちゃんといる。たまたま身近にいる数例だけで、全てを判断することが「差別」だと分かっているのだろうか。
とはいえ、うまくやっている人とそうでない人がいるのは事実だ。
私は、うまくやっている人とそうでない人分けるものはたった一つしかないと思っている。それは…。
ここから先は
1,682字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?