![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133064796/rectangle_large_type_2_24f623f40bbc1e413547d8b4b632b1b4.png?width=1200)
一期生になるということ
なんの因果が、今まで生きてきて「一期生」になることが多かった。
最初の一期生はセンター試験だ。
1990年、国公立大学の試験が、前年までの共通一次から大学入試センター試験に変わった。
出題傾向が変わるということで、各予備校が予想問題を立てたが、やはり本番は共通一次とは少し違っていて、かつ予備校の予想問題もそんなに合っていなかった。当時の現役生はそんな状態で試験に突入した。
ここから先は
1,789字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?