見出し画像

2024.7月 月報「GIFT」

会員の皆様へ。
平素よりお世話になっております。代表の八木です。
会員制自習室「GIFT」では、総勉強時間および支援金「gift」のご報告、その他お知らせのために、毎月月報「GIFT」をお届けいたします。ぜひご覧くださいませ。

資格試験×大学受験

司法書士試験や建築士の試験、税理士試験などを受験される社会人の方にご利用いただいておりますが、試験に臨まれる皆さんから、「万全の準備ができました」、「熱心な学生さんに混じって勉強できて、とても有意義でした」という旨のお言葉をいただきました。一方で、学生の会員様や塾生も、社会人の会員様のひたむきさを目で見て肌で感じ感化され、実は激励されております。
近頃、「リスキリング」や「リカレント教育」という言葉が人口に膾炙するようになりましたが、まず大人が子どもに勉強する姿勢を見せないといけないなと、社会人の会員様の姿に触れて、思わされます。
そもそも「リカレント」とは、「繰り返すさま、周期的に起こるさま」であり、「引き延ばす」といった意味も含意するとか。例えば定年を迎えて、学びたかったけどできなかったことを「学び直す」や、セカンドキャリアのために「学び直す」という意味とは少し違って、生まれてから死ぬまでの道程に絶えず学びがあるイメージ。また、それは、単に新しい知識を得ることだけでなく、同じ景色を見て、見えるものが変わることだと思います。

社会人と学生とが場を共有するこの自習室は、無言の激励が共鳴し合う相乗的な場となっていると理解し、とても嬉しい気持ちになりました。これからも、「勉強しかできない場」をご提供いたします。

7月は、“総勉強時間 3199時間”

今月のgiftは、新たにブランケットをご用意いたします。長机の席に置いてますので、ご利用ください。

8月のイベント情報、その他

・会員カード贈呈開始

GIFTでの総勉強時間が200時間を超えた「standard」会員様の特典として、会員カードを贈呈いたします。「小さな経済圏」をつくるために、これから動きます。
皆さんも、まず勉強時間200時間を達成し、カードを獲得してください!

・学習塾Academy「enn x share」の夏期講習

・質問対応・添削@slack

「GIFT」に込めた思い

皆様の学びをサポートできるよう自習室の改善に努めて参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

会員制自習室「GIFT」代表 八木俊輔
mail:ennxshare@gmail.com

いいなと思ったら応援しよう!