【mamaが喜ぶアイテム】制作プロジェクト始動!
こんにちは!ゆうです☻
年明け早々ですが、子供から風邪をもらいPCR検査やら
インフル検査などバタバタした年始でした(笑)
菌ありすぎ!!!
本題ですが、mamaが喜ぶアイテムを制作すると
以前の記事で記載していたので、制作したものを
載せていきたいと思います。
⇣⇣⇣⇣⇣前回の記事はこちら
1.まずは母子手帳カバー発表
どどんっ!
表面は、顔写真
裏面は、アイコン(身長・出生日時・体重)で作りました。
もし、応援するよ〜と心優しい方いらっしゃったら、
フォローを宜しくお願いいたします🙇♀️
2.制作(前半)
前半は、制作時の心情
後半は、失敗した制作過程をお話しします。
最初はminneを使った事もあるし、「楽しそう!」とか
「可愛い物作りたい!」とかそういう感情が勝っていました。
しかし、いざやり始めると自分の制作過程で、修正していかなければ
いけない所や、気持ちの持ち方とか、とにかく色々出てきて
改善余地がたくさんありすぎーーー
(しわ伸ばしすぎーみたいな言い方ですが(笑))
3.制作(後半)
私がやっていた母子手帳カバー制作の進め方を説明
(真似しちゃだめ(笑))
5つの作例(どんなデザインにしたいか)を考える
どんな色味や、雰囲気が人気なのかを言語化してまとめる
素材探し
実践
のような感じで進めていきます。
最初は割と、焦らずいい感じって愚かながら思っていました。
素材を当て込みながら、こんな風なデザインにしたいなとか
なのに、完成間際にやっぱり変かも!とか、こっちの方が可愛いかも!
といじって迷宮入りするという・・・
1番時間の無駄づかいをしていました。(反省してます)
もしかしたら、最初のデザインで可愛いと思ってくれる人がいるかも
しれないし、そうじゃないかもしれない。
実際の所は、考えても正解がないのでやるしかないんだと気づきました。
後は「自分が欲しい!と思うようなものを作ればいいんだよ」と先生にも
助言を頂きました。
4.まとめ(次の1ヶ月で活かす事)
一言で言うと、頭で考えすぎず手を動かして制作かな?
これを意識して更に可愛いものを作って報告できるようにしますね!
とにかく反省、反省、反省の1ヶ月でした(笑)
それではまた⍥
#Webデザイン
#主婦
#子育て
#フリーランス
#2023
#Webデザイナー
#ママが喜ぶアイテム
#母子手帳カバー
#母子手帳
#女の子ママ
#男の子ママ
#プレゼント
#出産
#妊娠