![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78390212/rectangle_large_type_2_c250333089371ae08af06a07cae22a95.jpeg?width=1200)
【岐阜県賀茂郡白川】で出会った和菓子/大黒屋
ぷらっと八百津へお出かけした際に寄った「道の駅白川」
そこの売店で売られていた和菓子に目がいき
ちょっと買ってみました。
【今まで一番かもしれない!?抹茶より美味しい茶どら焼き】
![](https://assets.st-note.com/img/1652343362596-G1BbvRpJcm.jpg?width=1200)
◉茶どら焼き
![](https://assets.st-note.com/img/1652343424357-VGINpY3Cjm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652343424852-e6RD2O1vef.jpg?width=1200)
生地はバターの香りがし、一瞬どら焼きってことを忘れてましたw
でもすごくいい香り。
お茶の香りもしっかりしている。
餡はこしあんで、餡子にもお茶が練り込まれている
食べるときに抹茶感が強いのかと思ったら、
そこまでなく、
むしろ優しいお茶の味で抹茶が苦手な人でも食べれると思った。
実際私も抹茶は苦手なのでこのどら焼きはかなりイケると思う。
とにかく生地と餡子が美味しい!!
◉栗どら焼き
![](https://assets.st-note.com/img/1652343810701-tmDLNM4VPq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652343811279-hz5CCncnpd.jpg?width=1200)
今まで食べたどら焼きでここまでバターの香りがするものはなかったので
とても美味しく感じた。
そして栗は真ん中にドーンっとあるかと思ったら
小さく入ってたw
餡子は粒あん
栗の味ってよりは生地のバターの味が強く感じられるどら焼き。
そして他にも草餅も買ったけど
写真は撮り忘れちゃったので写真なしでレビューすると、
今まで食べてきたどこの草餅よりも、草の味が強い。(草の味ってw)
これが食べたくてわざわざこの道の駅まで来た。
実はどら焼きはついでに買ったのだが、まさかの大当たりをひいたw
今度は実店舗へ行って他の和菓子も買ってみよ(^ ^)
最後まで読んでくれてありがとう
おわり