起業をするとしたら、事務所はどこにする
起業をすると、住所の登録が必要になります。この登録する事務所は、大体賃貸にすると考えますが、自宅を使うか、別に賃貸で借りるか、大きく2つあると考えます。
自宅の一室を使う
簡単に出来るのが、自宅の一室を事務所にするという方法です。
・賃貸料を自分個人に渡す。
・電気、ガス、水道などの光熱費の負担をどうするか決めておく。
この辺を、最初に決めておくことで、直ぐにでも事務所として使うことが出来ます。
事務所として賃貸する
私は、こちらの方法が全てを分けて考えられるので良いと思っています。
・賃貸料は貸主に支払う。
・光熱費は、全て会社の負担。
個人のお金と会社のお金が完全に分離するので、事前の取り決めが要らないので楽です。
フリーランスと会社設立で違う
フリーランスならどちらか選択となりますが、会社設立するなら事務所を賃貸契約すると考えます。
会社であれば事務所で打ち合わせ
会社であれば、事務所に来てもらって打ち合わせと言うことも多くなります。駅から近いところか、駐車場の心配が要らない場所に事務所を考えるのが良いと思います。
事務所の広さはどうする
広く見える事務所も、数年経つと狭く感じるので、最初からちょっと広いところを借りるのが良いと思います。これは私の考えなので、違う考え方の人もいると思います。最初は狭いところで、段々と広いところに引っ越していくという考え方もあると思います。
事務所の下見に行った時に、事務机を置いて、後ろを人がすれ違っても通れるくらいが必要です。棚などを置いてもすれ違えるようにしないと、直ぐに狭く感じます。会議室は、無くても良いですが、会議机を置いてもすれ違えるくらいのスペースが必要です。
最初から広いスペースは必要ありませんが、最低限の広さでは、結構ストレスになると思います。
まとめ
起業するなら、ある程度の事務所は必要と考えましょう。