見出し画像

「やっぱりクラシック、、、?。」

2021年 10月8日 のブログ

CMS Records web site  http://cms-records.biz


このブログはCMSレコード HP のブログ http://soboro.sblo.jp/ 「そぼろ」by CMSレコードエンジニア 小宮山英一郎 から、転載しています。)


 今日も今日とて、夕方になり、またブログを書かなければ、、という風になって、さてどうしようかな、、という感じなのですが、もう今日は、何にも考えずに(いつもあんまり考えてないけど)、思いついたこと片っ端から書いてみようと思います。
 
 まず何日か前のブログに書いた、サボテンから出ていた、奇妙な突起ですが、あれから何度か前を通ってみましたが、綺麗に取り除かれてしまっていました。
 最初、日が落ちてから行ったので、突起がどこにも見つからず、「このサボテンではなかったのか?」と、思いつつ、明るい時にまた行ってみたら、どうやら、刃物で、綺麗に取り除かれているようで、跡形もなく、、というか、ほとんど形跡がないほどに、綺麗におそらくは鋭利な刃物で、切り取られているようでした。

 あれが捨てられてしまったのか、どこかで水につけられて、咲いた花が飾られているのか、、?。まあ、考えても仕方ない話ではありますが、おそらくは咲いていたであろう花を見てみたかったです。

 数日バイオリンの話を書きましたが、やはり私はジャズのバイオリンより、クラシックのバイオリンの方が性に合ってるようです、、。
 というわけで、昨日から聴いているのは、大好きな「G.K」と、ピアニスト、Andrey Gavrilovが演奏する、 Weber の協奏的二重奏曲、、というのかどうかわからないのですが、「Gran Duo Cocertant,Op48,J.204」という曲が入ったアルバムです。

Carl Maria von Weber といえば、モーッアルトより少し後に活躍した、オペラの作曲者として有名な作曲家ですが、こういう器楽曲もいろいろ書いているんですね、、。とにかく、この「G.K」という人は、「そんな曲あったの?」という誰も知らないような曲を探してきて、レコーディングするのが大好きで、おかげで、私も「そんな曲あったの?」、、「聴いてみたいなあ、、」となって、CDを買わされてしまうことが多かったのですが、今回のアルバムは配信で聞いています。

画像1


 このアルバム、よく似た選曲のアルバムを持っていたのですが、そのアルバムには Weberの曲は入っていませんでした。配信で聞いているこのアルバムは、他に Hindemith のソナタと Schnittoke のソナタと、Rossini の小品が入っていて、なんとも支離滅裂なプログラムですが、同じ時に録音したもので、全体を聴くと不思議な統一感があります。

 Andrey Gavrilovと「G.K」が一緒に演奏しているアルバムは、おそらくこれだけと思いますが、なぜこのアルバムを作るに至ったのかという情報がありません。二人ともモスクワ音楽院出身ですが、世代は少し違って、 Gavrilovの方が10歳弱若いです。

調べてみるとこのアルバムは、1980年にEMIからリリースされていて、この二人のコンビは、当時のソ連国営レーベルから、Shostakovitch Prokofiev などの録音があることがわかりましたが、このソ連の「Merodiaレーベル」の音源は、ほとんどが行方不明になっているか、ソ連崩壊のどさくさに紛れて、全然知らないレーベルからバラバラに出ていたりと、とても手に入りにくい状況です。

 配信にも「Merodiaレーベル」の音源は上がっておらず、そういう意味では、この二人のコンビの音源は西側制作の音源のみ、現在では聴くことができるのかもしれません。

 Gavrilovは割と正統派のクラシックピアニストだと思っていたのですが、Schnittokeのバイオリンソナタのキレのあるプレイは素晴らしく、クラスター的な奏法などもしっかり演奏していて、彼のまた違った一面を見ることができます。
 そして、このアルバム全体が、ほとんど響きのない、スタジオ録音なのですが、二人の音色の素晴らしさは大変なもので、やはり一流演奏家は違うものだなあ、、と思いました。

画像2

CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報

トリオHTK 6thライヴ 

2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00~ 

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977

大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds(終了)
8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15-28 小島ビル 1F 052-931-0914
 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505
 8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6-5 06-4307-0080 中止
8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止
 8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F 中止
2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)
  7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15-28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTⅢ 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。
(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music
(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI
CMS Records web site  http://cms-records.biz

いいなと思ったら応援しよう!