
「思い出、そして物欲の先に、、。」
2022年 2月9日 のブログ
CMS Records web site http://cms-records.biz
このブログはCMSレコード HP のブログ http://soboro.sblo.jp/ 「そぼろ」by CMSレコードエンジニア 小宮山英一郎 から、転載しています。
趣味の世界のはなし、音楽をどんな風に聴く、、と言うことは、もちろん個人の事情によって自由に選択できる事象なのだと、おもうのですが、自由だからこそ、色々な選択肢があるわけです。
私は以前はCDには否定的でしたが、毎日のように仕事でデジタル録音をしていた頃に、「これって、毎日CDを聴いているのと変わらないのでは、、?」と言うことに気づきました。
しかし当時は仕事で耳と脳が疲れて、音楽自体を趣味で聴くことはほとんどありませんでした。でしたが、その頃から初めてCDプレーヤーを手に入れてCDで音楽を時々聴くようになりました。
やがて自分でレーベルを立ち上げて、CDの録音からミキシング、場合によってはマスタリングまでやるようになって、録音現場の実際を知り、贅沢にお金をかけないで、ある程度以上のクオリティーを実現するには、デジタルドメインでの作業を選択するしかない、、と言うことを知ることになる訳です。
マスタリングに関しては、昔からのお知り合いの方がエンジニアをやっていらっしゃったので、お願いすることも多く、当時の最新の機材や方式に触れて大いに勉強になったものです。
省スペース、小予算で、良いものを造る、、それが仕事上の大切な命題になりました。それと、当時は映像関係の音の仕事を多くしていましたが、当時は映像の世界でもデジタルの波が押し寄せ、撮影や編集もデジタルのシステムでやるようになっていました。映像の世界では、様々な特殊効果などを、以前とは比べものにならなほどスピーディーに低予算で以前より効果的に実現して作品を造って造っているのを目の当たりにしました。
話を音の世界に戻しますが、LPレコードやCDアルバムには装丁としてのジャケットやライナーノーツなどの情報があり、多くの人にとって、それは楽しみであり、思い出が染み付いた大切なものであると言うことは間違いありません。ただ、人生の残りの時間を意識するようになって、LPやCDの収納場所や、それを探し出す手間、出し入れの手間、そして面倒なLPレコードプレーヤーのメインテナンスなどの、煩わしさを考えると、残りの時間を、それらのことに取られることが、無駄だと感じたのです。
聴きたい時に聴きたいものを、、そしてマスターテープによりちかい良い音質で、、。その結果が今の鑑賞スタイルになり、以前より、比べものにならないほどの高音質でありながら、この上なく手軽に音楽自体の魅力を享受できるようになった訳です。
プレヤーやアンプ、ディスク関係の置き場所はそれほど広くはない居住スペースと比べるとバカになりません。そしてCDやLP、そしてかさばるオーディオセットは、自分がこの世からいなくなれば、ゴミ同然になってしまう、、。断捨離という言葉は好きにはなりませんが、私の場合、物欲は非常に少なく、こだわりはありません。
そういうシンプルな環境は音楽の本質、本来の魅力を味わうためには、昔は考えられなかった理想的な方法だと思うのです。どうしても配信で聴けないアルバムだけを所有して、それ意外は身軽な感じで配信で聴くのが、とっても心地よく、自分が所有しているCDすら、配信で聞いています。
しかし、この間まで知らなかった音楽配信の技術の進歩は目覚ましく、地球上のどこからきているのかわからない、ストリーミングのデータのクオリティーは目を見張るものがあります。たとえ圧縮されていても、大方の家庭にあるCDプレヤーで音楽を聴くより確実に音質は良いのですから、不思議なものです。
それが技術というもので、その辺りの事は一般の方々はまだまだご存知ないようで、配信はあくまでも、スマートフォンなど携帯端末で聴く為の簡易的なもの、、といういう概念があるようですが、デジタルの世界では、もう携帯端末も、屋内で使うオーディオセットも区別がない世の中になっているのです。
そして、その上のレベルを求めれば、録音スタジオレベルの高音質システムが安価で組めて、さらなる音質も追求できるのです。
CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報
トリオHTK 8thライヴ 時間が変更になりました。(終了しました)
2022年 1月13日木曜日 at GROOVE 19:00~
〒901-2122 浦添市勢理客 2-18-10 地下一階. tel,fax (098)879-4977.
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds
2022年 2月13日日曜日 鹿児島県 徳之島 A-House (中止) 〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津7315 0997-83-2981
細川正彦トリオ ベース ジェフ 蔵方 ドラム 川原大輔
細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍 ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ(終了しました)
2021年 10月26日火曜日 大劇会館 〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1
10月27日水曜日 おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18-10 098-879-4977
大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds(終了)
8月25日 水曜日 名古屋 キャバレロ クラブ 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15-28 小島ビル 1F 052-931-0914
8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505
8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6-5 06-4307-0080 中止
8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止
8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F 中止
2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)
7月14日 水曜日 名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15-28 小島ビル 1F 052-931-0914
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTⅢ 06-6311-0147
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月19日 月曜日 名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano
CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。
(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music
(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI
CMS Records web site http://cms-records.biz