安野は熱い男だ!!

安野の最新著書、『1%の革命』を読んだ。

この本は、都知事選出馬の際に作ったマニフェストの内容について書かれているものの、
都知事選の際のものより、多くの具体例が追加され、さらにアップデートされている。

具体例として、教育政策における広島県の不登校支援の話だったり、「市民が参加できる、自治体の予算編成」の例として、ポルトガルの話などが追加されていた。

元々のマニフェストも素晴らしかったが、さらにアップデートされ、まさに『未来戦略』という本書サブタイトルに相応しい、東京や日本が向かう方向性が書かれた本であった。
個人的には結構ボリュームがある本だと感じたため、
それぞれの章、新産業育成/誘致・教育・医療/防災・行政・民主主義という章の中で、読みたい箇所から読んで頂くと良いように感じる。

ただ実は私がこのnoteで書きたかったことは、『安野は熱い男だ!!』ということである。

スタートアップ起業家から、都知事選に立候補した段階で、熱いとは思っていたが、、、、やはり本当に熱いようだ。

本書の終章(第7章)を読むと、その理由が分かるはずである。知識が豊富、テクノロジーに強いなどは印象としてあったが、
『東京や日本を良くしたい!!』
『すべての人に開かれた民主主義にしたい!!』
『1%の革命は誰にでも起こすことが出来、自身もその1%になるよう努力する!!』
というメッセージを随所に書いていて、安野の熱さを改めて感じる機会となった。

ということで、
安野の熱さも感じて頂ければ、今後の安野ウォッチが一段と楽しくなるはずである!(^^)!

『1%の革命』のリンクは以下です。よければです!

P.S.
amazonレビューを書く、またXなどのSNSで『#1パーセントの革命』で感想をつぶやくと、安野が喜ぶ模様です。