![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73672811/rectangle_large_type_2_b2af2cdc39d72d19d6dd894ea1aa4b73.jpg?width=1200)
ENHYPEN-ENGENE
今年の頭にENHYPENに沼ってからというもの、吾輩は毎日が楽しくて幸せである。(夏目漱石なの?)
そしてよく感じるのが、ENHYPENのファンであるENGENEのみんなが本当に優しい人が多くてファン同士のやり取りや会話がとても楽しいということ!
やっぱりアーティストが違えばファンダムも違うのは当たり前なんだけど、こんなに平和に単純に推しを推せていることが少し珍しいので常に幸せを噛みしめている。(決して他のファンダムをディスっている訳ではないので悪しからず)
そしてめでたい事に、1月に作ったイプニ垢がなんとフォロワー100人を超えたのです!こんな短期間でたくさんのENGENEさんと繋がれて本当に嬉しいし、こんな大した呟きもしない私とコネッしてくれてありがとう!
本当にENGENEさんは優しくていい人が多いし、面白い人も多くて大好きなんだけど、なんでなのかな~って考えていた時に思ったのが、「名は体を表す」じゃない?と思った。
ENHYPENもENGENEも造語なんだけど、こんな意味を込めて付けられたんです。
グループ名の「ENHYPEN」は、連結記号「ハイフン」(韓国読みでハイプン)のように、「異なる7人の少年たちが『つながって』、お互いを見つけて一緒に成長する」という意味。音楽を通じて人と人、世界と世界を「つなげる」という意思が込められている[9]。ファンクラブ名「ENGENE(エンジン)」は、ファンから寄せられた約6万7000件もの候補の中から自ら決め、その意味を考案した。「ファンがENHYPENの成長と発展に大事な『原動力(エンジン)』になる」という意味と同時に「両者が『遺伝子(GENE)』を共有しながら一緒に連結、発展、成長していく」という思いが込められている。
このように繋がるとか成長、発展とか、(今改めて見ると一緒に連結って結構パワーワードだわね)とにかくつながってこーぜ!みたいな感じ?(絶対違う)
そしてよく間違えがちなのが綴りね。
ENGINEって書きたくなるけどENGENEなの。
IじゃなくてEなの。
遺伝子のGENEだから♡
とりあえず、ファンはアーティストの鏡ってよく言うけど逆もしかりで、イプニ達がみんないい子だからファンもいい人が多いんじゃないかな~って思っている。
なんだか何が言いたいのか分からなくなってしまったけど、とにかくみんなつながってこーぜ☆(うざ~)
すみません。こんなことが言いたかったわけではなく、ENGENEになって良かった、今日もENHYPENが好きだと言うことを伝えたいです(泣)
こんな私ですがこれからもお付き合いいただけると喜びます♡
では、あんにょん♡
いいなと思ったら応援しよう!
![meow](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62955683/profile_6f094b5564f376e298d6095b6240dc29.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)