見出し画像

時給が低く割に合わない"配信者"に惹かれるワケ

私は一時期配信者をやっていて、
時給が低いことも
メンタル的にキツイことも
もしかしたら大きく稼げることも
自分と向き合ったり
成長の機会になることも
無意味に他者からの悪意を受けることになることも

色々と知って
今の私には
割に合わないと理解したのにも関わらず

仕事をどうしよう
バイトをした方がいいかなと
考える時に

ふと
配信者としての道を思い出すことがあります。

今ならもっと上手くできるかもと。

割に合わないのに
なぜ配信者という案が出てくるのか。

それは、時間の縛りがなく、
在宅でできるから。

そして、
もしかしたら安定した収入を
得られるかもしれないという希望。

いろんな配信媒体があるから、
他の媒体なら、とか思うのもある。

あとは承認欲求。

配信は、上手くいけば承認欲求が満たされて
自分は特別だという気持ちを味わえる。

自分を理解できた気分にもなる。

調子がいい時だけだけど。

あとは、
何かやらなきゃと焦っているときに
何かしら動いているという気持ちになれることかな。

てなわけで、
定期的にやってくる
安定した収入を得られるバイトをしたほうがいいかな、
でも家事育児と自分の世話で精いっぱいだしな、
という気持ちに今日もまた支配されかけているのでした。

では、Have a nice day!(*'▽')🍀✨

いいなと思ったら応援しよう!