![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28770944/rectangle_large_type_2_f5d92c829d1c691a18cfbc091f3dce47.png?width=1200)
夢の中で夢に気付けない二つの理由
夢の中で夢に気付き自由自在に夢を体験する。これが明晰夢。
ただ一般的には、夢とは受け身的。つまり、夢の中でなかなか夢に気付けずにそのまま流されてしまいます。
なぜ、夢の中で夢に気付けないのでしょうか?
その理由としては2つあります。
一つ目の理由は、一般的に夢は幻想や妄想だったり、単なる想像物だったり、勝手に作っているモノとして、幼少期から教えられます。
すると、エゴ(自我意識)はその通りに受け取る戦略を信じ込み、「夢は受け身的に見るものだ」と認識します。
そうなると、夢の中で「これは夢だ」という認識は難しくなります。
そして、夢がある意味無意識的になってしまい、映画やドラマのようにエゴが安全に解釈できるような内容になり、意識的に夢を体験することができなくなります。
二つ目の理由は、明晰性の欠如になります。
夢の中で夢に気付いていない状態とは、例えば今起きている(目覚めている)状態で、「私は今起きている、目覚めている」という認識をせずに、日常に流されている状態で生活をしているのと同じ状態とも言えます。
日常と夢はリンクしているので、日常を受け身的に生きていれば、夢も受け身的になりがちということになります。
つまり、日常を明晰に認識できていない状態が夢に影響を与えているということになります。
エゴが見守っている思考パターンや行動パターンというプログラムを「夢を意識的に見る」という機能を付けるようにアップグレードしつつ、日常を明晰に生きていく事で、夢の中で夢に気付き自由に夢をコントロールできる可能性が高まっていきます。
-------------------------------------------------------------------------------------
★今この瞬間をワクワク生きるためのブログ「ENJOY NOW」
https://www.enjoy-now.com
★ワールドブルー
https://www.w-blue.com/
★創造の源を知って生きるためのシャーマニックプログラム「アウェイクニングプログラム」
https://www.awakening-program.com/
-------------------------------------------------------------------------------------
■ワールドブルーのSNS
-------------------------------------------------------------------------------------
◆@LINE
https://line.me/ti/p/%40worldblue
◆Facebook
https://www.facebook.com/WorldBlueLtd/
◆Instagram
https://www.instagram.com/kazuhiro_tomi/
◆Twitter
https://twitter.com/KazuhiroTomi
いいなと思ったら応援しよう!
![トミー | ワールドブルー ワクワクした人生を積極的に創造するために](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22050516/profile_c1b29b1cadd52d438db623300b684abe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)