![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33680196/rectangle_large_type_2_6d44daaa9732eeb7a00f8f41317ff4ef.png?width=1200)
暇大生の2020年8月31日
こんにちは。
UZUです。
キーボード打つ音っていいですよね。
早く打ちたくなります。
ですが、ブラインドタッチは難しいです。
早く打とうとすると間違えます。
ブラインドタッチで早く打てるようになりたいです。
(DとS、WとEを打ち間違えがちです。)
今日の一大イベントは前回書いた
某コーヒーショップのバイト面接です。
でもバイト面接のことは前回書いたので今回は違うのです。
https://note.com/enjoyfree_746/n/nf4235882fa50
読んでない方は…!
でもちょっと書かせてください!
面接官の方が優しくて話しやすかったんです!
前回のプチプラ店の面接官の方は、
お忙しそうで少しせかせかしてて話ずらかったんす…
あの店でバイト出来たらいいなぁ…
言霊を信じて…!
失礼しました。
家で独りカラオケアプリ
今日は家に独りでした。
両親は出勤。姉はボランティア活動。
私だけ暇してます。
家に独り…!
ということで、
家族がいるところでなかなか出来ない
家カラオケ
をしました!!
と言ってもWiiUのカラオケみたいなのは
持ってないので
スマホのカラオケアプリで歌いました。
POKEKARAってやつです。
このコロナ禍でカラオケは久々なのです。
ゆーて先々週くらいにラウンドワンで歌いましたが(笑)
今度スポッチャのことも書きたいですなぁ
ラウンドワンで歌った時、
久々すぎて声が全く出ませんでした(笑)
ガチ勢じゃないんで上手くないんですけど
いつもより下手でした。(笑)
皆さんも久しぶりのカラオケには気を付けてください。
油断してると声枯れますよ~
家で歌う時は、
1.家に独り
2.窓は閉める
これが私の中での決め事。
家に独りなのは、なんとなく恥ずかしいからです。
窓を閉めるのは、近所の人に聴かれないようにするためです。
要はどっちも恥ずかしいからです。(笑)
ボックスだったら全然聴かれてもいいんですけどね~
スマホでやるとイヤホンのマイクで歌うんで
傍から見るとアカペラなんす。
アカペラって周りには自分の声しか聞こえないので。
ってな感じで
今回はおうちカラオケのお話でした~
暇すぎて暇な方はやってみてもいいと思います~
それでは~