ブレイン・ストーミングのコツは「Yes, and」
大学のオンライン授業。
アフリカのある村で「ソーシャル・ビジネスを企画する」というワークショップ。
グループに分かれて話し合う前に、ティナ・シーリグさんのこの動画を見せたら効果てきめんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=e2V-lPmvSHs
「いいですね~そして、という風に話すことでどんどん話が広がって楽しかったです」
「特産物で餃子フェスのようなことをすればいいのではと軽い気持ちで提案したところ、Yes,andのようにみんながいいと言ってくれたのはすごく新鮮でした」
「アイデアが付け加えられていくのがとてもおもしろかったので意見がたくさん思い浮かびました。無限性の可能性があると感じました」
ティナ・シーリグさんは、米国スタンフォード大学で起業家育成コースの授業を担当する先生で、起業家でもある。こちらのプレゼンも面白いです(英語のプレゼンですが、日本語の字幕も表示できます)。
「18分で学ぶクリエイティビティ」
https://www.youtube.com/watch?v=OnhDPC3dm84
「運を良くするための少しのリスク」
https://www.ted.com/talks/tina_seelig_the_little_risks_you_can_take_to_increase_your_luck?language=ja