【二歳戦】パドック推奨馬の狙い目
みんな大好き二歳戦!!
さあ今年も新馬の季節がやってきました。
パドックを見る醍醐味、得られる成果が一番大きいのは二歳戦だと思ってるのでこの時期は競馬が楽しくて仕方がない。
(パドック派は共感してくれる方も多いはず!)
そんなわけで、この記事では
私のパドック推奨を有効活用してもらうために
・推奨馬の特徴と傾向
・狙うべきポイント
まとめて書きました。
今回は「BB指数」を絡めたデータも追加しています。推奨の有無で成績に大きな乖離があるので要注目です。
あくまで過去のデータなので必ずしもその通りになるという保障はできませんが
「再現性」
というのは私のパドック推奨における大きな特徴の一つであり、過去に書いた記事でもデータを揃えて証明しているので、気になる方はそちらも目を通してみてください。
パドックの見方と考え方
この後の説明や見せるデータの理解度が変わってくるので、はじめに私のパドックの見方・考え方を簡潔に伝えておきます。
パドックの見方
まずパドックの見方ですが、私の場合は前走時あるいは好走時との比較から評価をつけています。
出走馬同士を比較することはありません。
あくまでその馬の調子が良いか悪いか、状態が上がってるか下がってるか、成長しているかどうかを判断しています。
パドックの考え方
パドックの考え方について一言で表すなら、
パドックは下見である。
この一言に尽きます。
パドックという言葉の意味そのままですが、
大事なことは当日に限らず次のレースも見据えて馬を見ているかということ。
変化の大きい若駒戦は特に重要。
この考え方を持っているか否かでパドックで見える景色は変わります。
まあ色々と書きましたが言葉だけの説明より実際の成績も見てもらった方が早いのでそろそろ本題に入りますね。
推奨馬の傾向と特徴
①新馬戦は買えない
新馬戦成績はハッキリ言って悪いです。
この理由は「初めて見た馬」だから。
比較の取れない新馬戦は私の見方では相性が良くありません。ただし、出てきた推奨馬はメモしておくと良いことあるかも。
②未勝利戦を狙え
推奨馬を狙うべきレースはズバリ未勝利戦。
新馬戦と比較すると違いは一目瞭然ですね。
成績が上がる理由は新馬戦とは真逆で「一度見たことがある馬」だからです。
狙うべき根拠として推奨の有無による成績比較も出しました。BB指数1位~3位の馬をピックアップしています。
好走率/回収率の両方で推奨馬の成績が上回っています。ここに少し条件を足すだけで狙うべき馬がより鮮明になるのでそれはまた後ほど。
③休み明けを狙え(中5週以上)
私の推奨馬の中で最も期待値の高い馬は
「休み明け」
二歳戦でもその傾向が強く出ています。
これもサンプルとしてBB指数1位~3位の成績を出してます。
推奨馬の狙うべきポイント
私が出す推奨馬には明確に狙うポイントが存在します。そのポイントとは以下の2点。
①デビュー二戦目(未勝利)
②前走との間隔が中5週以上
どちらかに該当する馬がいれば積極的に狙ってください。両方の条件に当てはまると尚良いです。今回はBB指数1位~3位にフォーカスして成績を出したので見てください。
BB指数1位
<推奨馬の狙い目>
①→指数1位+デビュー二戦目
②→①かつ中5週以上
③→②かつ新馬戦の非推奨馬
BB指数2位
<推奨馬の狙い目>
②→①かつ中5週以上
③→②かつ新馬戦の非推奨馬
BB指数3位
<推奨馬の狙い目>
①→指数3位+デビュー二戦目
②→①かつ中5週以上
③→②かつ新馬戦の推奨馬
デビュー二戦目+中5週以上<オススメ>
まとめ
BB指数の上位三頭を中心に狙い目をまとめましたが少しでも「これは使える」と思ってもらえていたら書いた甲斐がありました。
色々条件つけて出しましたが、私の推奨に関してはとにかく休み明けを狙ってください。あと新馬戦は買わないこと(笑)
とりあえず今回の記事は一旦ここまで。
触れてない部分はまた別の機会に。
それでは!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?