【群馬県】攻略法「川場田園プラザ」 1/100
お世話になります、まーくんです。
よろしくお願いします。
川場田園プラザという道の駅が群馬県川場村にある。ネットで調べれば星の数ほど情報は出てくるので、基本的な情報はそちらを見てもらって、今回は実体験を基にここでの攻略法をお話ししたいと思う。
ここに来たら絶対買うべきものは、パンでもピザでもアイスでも飲むヨーグルトでもない。もちろんこれらも美味しいが、やはりチャンピオンは、ミート工房の山賊焼(1個/税抜500円)である。
肉本来の旨味を生かしつつ、それぞれの種類ごとの味の違い(例えばソーセージとハムの微妙な差)を楽しむことができるのだ。
また、マスタードは自家製で一つ一つの粒々がたまげるほどでかい。そして、なんとケチャップとこのマスタードはつけ放題。
たくさんつけて、味わいながら食べれば、もう止まりません。
それは、帰宅部だったのにやたら食欲があった高校時代を思い出す。あの時は、食への執着が凄まじく、家庭科の教科書に載ってる料理写真を見ながら、いつも何か食べてた。特にミルクくずもちのページは尋常じゃないくらい見ていた。
そして、時期にもよるが行った時、もし、7月初旬から8月初旬であれば、なんと完全無料でブルーベリー狩りができる。しかも、エリアはかなり広い。
ただし、通常のルートに行ってはいけない。
現在地から入る、すなわち
ここから入ると、みんな食べ尽くされて、中々良い果実が残っていない。
出口の反対側、この写真を撮るのに立っているところが穴場スポットなのであります。
ここなら、
ブルーベリー!
美味しい!
まとめて食べよう。
カエルさんもパクパク。
いちめんのブルーベリー。いちめんのブルーベリー。
本当にお金を払って制限時間30分とかで、摘み取りするのがもったいないくらい楽しめるので本当におすすめ。
ただし、
持ち出しは厳禁だから、絶対にその場で食べるだけで。