見出し画像

【イベントレポート】eスポーツに大事なことは「わかりやすさ」だ! #京都eスポーツサミット 2020 Winter

皆さん明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

2020年一発目のイベントレポートをお届けします!

2020年1月12日(日)京都四条の京都経済センターで行われた『京都eスポーツサミット 2020 Winter』に参加してきました。

今回の『京都eスポーツサミット 2020 Winter』のレポートは全部で3つです。
他の二つもぜひご覧ください。
 ①【イベントレポート】eスポーツに大事なことは「わかりやすさ」だ!(このnoteです)
 ②「アプリのヒットはとても幸せだったけど苦しかった」 Yuta Yabuzakiさんによる「どうぶつタワーバトル制作ウラ話」
 ③パネルディスカッション『2020年eスポーツのこれから』

『京都eスポーツサミット』の概要

『京都eスポーツサミット』とは
映画・映像、マンガ・アニメ、ゲームなどコンテンツ産業の振興を図るため、様々な施策を展開している「京都府」と京都発で世界にゲームなどのエンターテイメントを発信するポノス株式会社が中心となり「産学公連携」のもと京都府のゲーム業界(eスポーツ)の活性化を図るべく立ち上げたのが『京都eスポーツサミット』です。

イベント概要

2020年春に向けた「ゲーム開発+eスポーツ」新企画の記者発表を皮切りに、開発者視点、プレイヤー視点での講演やパネルディスカッションを行いエキシビジョンマッチでは本格的なeスポーツ対戦を体験頂きます。 今年の目玉企画は「京都eスポーツサミット」と京都発日本最大級インディーゲームイベント「BitSummit」との新規企画の記者発表会となり、「ゲームクリエイター」に有益な情報が多く含まれておりますので、ゲーム開発団体・個人開発者の方々も奮ってご参加下さいませ!

エキシビジョンでは昨年大好評であった会場参加メンバーとプロゲーマーとの対戦企画など会場を巻き込んだ体験性の高いイベントを予定しております。

京都eスポーツサミット2020 Winter | Peatix
https://kyoto-esports2020-winter.peatix.com/

本イベントの登壇者

西村 敏弘さん
京都府商工労働観光部ものづくり振興課 課長

辻子 依旦さん
ポノス株式会社 代表取締役社長

Yuta Yabuzakiさん
モバイルゲーム『どうぶつタワーバトル』製作者

倉持由香さん
女子e-sportsチーム「G-STAR GAMING」 プロデューサー

ACQUA(アクア)さん
株式会社ブシロード プロデューサー

富永彰一さん
有限会社キュー・ゲームス クリエイティブディレクター
JIGA(一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会) 理事長

谷田優也さん
ウェルプレイド株式会社 代表取締役CEO

トンピ?さん
esportsキャスター&イベンター

イベント参加の動機

このイベントに参加した理由は、ウェルプレイド代表の谷田さん、G-STARゲーミングの倉持由香さんが出演されることと、(おそらく)ストリートファイターⅤのエキシビジョンマッチが行われるからです。

『京都のゲーム業界活性化』がうたわれたイベントだったわけですが、正直それについて熱心に聴きたいと思って参加したわけではないです。(こういう参加者もいるよと思っていただけたら)

とはいえeスポーツ業界の著名な方が参加されますし、会場は京都の中心で駅からのアクセスもよく、入場も無料でしたので、参加の敷居はとても低かったです。

(奈良〜京都、1時間半の移動時間も全然苦じゃなかったです。)


わりとミーハーな動機で参加したイベント『京都eスポーツサミット 2020 Winter』でしたが、予想に反して印象に残ったプログラムが二つありました。

それは『どうぶつタワーバトル』製作者Yuta Yabuzakiさんの講演と、登壇者5名によるパネルディスカッション『2020年eスポーツのこれから』です。
(二つのプログラムは熱心に書きすぎてボリュームが多くなってしまいましたので、別のnoteにまとめています。)

Yabuzakiさんについてイベントに参加するまで存じ上げませんでしたが、『どうぶつタワーバトル』の名前は聞いたことがありました。(昨年eスポーツアナリストの但木さんとHappy esportsの謎部えむさんのイベントに参加した時に、お二人が口を揃えて「『どうぶつタワーバトル』はeスポーツ!」とおっしゃっていたのが頭に残っていました)

Yabuzakiさんが語るアプリ制作秘話は、会場にいる人の心を動かしていましたね。初講演で緊張されていましたが、時間が経つにつれて快活にお話しされていましたよ。すぐにアプリをダウンロードして遊んでみるほどに刺さりました。

講演内容を書き起こしていますのでぜひご覧ください。(リンクは後述)

続くパネルディスカッションでは、 様々な立場の人がeスポーツのこれからについて語られていて興味深かったです。
僕は今年3月に大阪エキスポシティにオープンするeスポーツ施設『REDEE(レディー)』の運営を担当されるeスポーツ専業会社ウェルプレイドさんに注目しているので、谷田さんの言動をよく観察していました。谷田さんはゲームの造詣が深く多面的に話題を展開されていてさすがでしたね。

パネルディスカッションの様子もぜひご覧ください(リンクは後述)

以下では、それら以外のプログラムと総評をお伝えします。


Part.1 『Bitsummit The 8th Bit』共催「記者発表会」

【登壇者】
 京都府商工労働観光部ものづくり振興課 課長:西村 敏弘さん
 ポノス株式会社 代表取締役社長:辻子 依旦さん
 BitSummit実行委員会:富永 彰一さん
 女子e-sportsチーム「G-STAR GAMING」 プロデューサー:倉持 由香さん
 株式会社ブシロード:ACQUAさん

会場への到着が遅れたため、このプログラムはきちんと聴くことができませんでした…ネットで調べた内容ではありますが、ご紹介しますね。

毎年京都で行われる国内インディーゲームの祭典『BitSummit』が今年5月9日〜10日に京都市勧業館みやこめっせで行われます。8回目を迎える2020年は『京都eスポーツサミット』と共催し、プロゲーマーとインディーゲーム開発者とのコラボ企画があるとのこと。

eスポーツは地域活性化に活用されがちではありますが、インディーゲームのクリエイターやプレイヤーを含む1万人以上が来場するBitSummitと共催となれば、相乗効果がありますね。これほどの大人数が参加するイベントでは経済効果も大きいでしょう。移動に利用する公共交通機関や周囲の飲食店などへの集客も見込めるので京都府としても収益が期待できる分野ではないでしょうか。

BitSummitの詳細はこちら↓


Part.2 クリエイター講演 「どうぶつタワーバトル 制作ウラ話」

【登壇者】
 Yuta Yabuzaki

Yabuzakiさんが人前に立つ講演は初めてだそうです。『どうぶつタワーバトル』がヒットした2017年12月頃から登壇やインタビューなどのお誘いはあったもののすべて断り、あえて露出の場を避けてきたそうなのでとても貴重な講演でした。
ヤフートピックに載るほどの大ヒットを経験したYabuzakiさん。アプリの運用費だけで200万を越えてしまったり、多忙から体調を崩されたりと苦労をされたそう。シェアハウスへ住居を移して環境を変えた現在では新たな展開を考えているそうで、これからの活躍に期待しています。
別noteにまとめましたのでぜひご一読ください。

(メモと記憶に頼りに書いたので若干の齟齬あるかもしれません。)

4Gamerさんでも記事になっています。

Part.3 スペシャルエキシビションマッチ「どうぶつタワーバトル」

【登壇者】
 Yuta Yabuzakiさん
 倉持 由香さん
 谷田 優也さん
 実況・解説 トンピ?さん

このnoteのバナー写真は倉持さんと谷田さんのエキシビジョンマッチの様子です。動画を観てもらうとわかりますが、『どうぶつタワーバトル』は、どうぶつをモチーフに老若男女にわかりやすいゲーム内容にも関わらずガチでプレイする人もいる、プレイして良し観戦して良しのゲームです。700万ダウンロードを記録したことも納得です。

最初は倉持さんと谷田さんのエキシビションマッチ。倉持さんが2対1で谷田さんに勝利!

次の対戦は、アプリ製作者Yabuzakiさんと挑戦者2名とのエキシビションマッチ。

最初の挑戦者は、ゲーム自体初めての操作であえなく敗北。

次の挑戦者は『どうぶつタワーバトル』のゲームコミュニティを主催されているダズンさん。彼は相当にやり込んでいるガチ勢だそうです。Yazabuzakiさんと顔見知りで偶然選ばれて驚かれていました。こちらはダズンさんの勝利でした。

Part.4 パネルディスカッション「2020年eスポーツのこれから」

【登壇者】
 谷田 優也さん
 富永 彰一さん
 倉持 由香さん
 ACQUAさん
 モデレーター トンピ?さん

登壇者それぞれの立場から今年のeスポーツについての展望を語られていました。eスポーツに注目している方、必見です。

こちらも長くなってしまったので別のnoteにまとめました。ぜひご覧ください。
(メモと記憶に頼りに書いたので若干の齟齬あるかもしれません。)

Part.5 スペシャルエキシビションマッチ「ストリートファイターⅤ アーケードエディション」

【登壇者】
 倉持 由香さん
 ACQUAさん
 実況・解説 谷田 優也さん

『京都eスポーツサミット 2020 Winter』最後のプログラムは、倉持さん、ACQUAさんが会場の観覧者と『ストリートファイターⅤ アーケードエディション』の対戦を行うエキシビジョンマッチです。

お二人ともプロとして活躍する方ですから、観覧者を圧倒する試合運びだったのですが、実況・解説の谷田さんから「プロのあり方を見せてほしいですねぇ〜(暗に「観覧者と接戦になって場を盛り上げてほしい」ということ))」と言われていました(笑)。

しかし谷田さんの願い虚しく、お二人は観戦者にストレート勝ち(笑)。しっかりプロとしての威厳を示していました。倉持さんもACQUAさんも選手を抱えているチームプロデューサーの一面を持っているので負けられない戦いだったようです。


エキシビジョンマッチ後の様子

①ACQUAさん vs 中野サガットさん

画像1

(左がACQUAさん、右が中野サガットさん。使用キャラクターは、ACQUAさんがいぶき、中野サガットさんはもちろんサガット。)

なんと中野サガットさんは、eスポーツチームを運営する株式会社スサノオの代表取締役で1993年に行われたストリートファイター2ターボ全国大会の覇者! スサノオは京都の会社でもあり、ほとんどの登壇者と顔見知りだったようですね。

この記事によると昨年夏に行われたEVO2019のスーパーストリートファイターⅡ Xのトーナメントで優勝されたそうです。なかなか情報量が多いエキシビジョンマッチでしたね(笑)。


②倉持由香さん vs 観覧者さん

画像2

(左が観覧者、右が倉持さん。使用キャラクターは観覧者の方がリュウ、倉持さんがミカでした。)

観覧者の方は、ストリートファイターⅣでリュウをメインに使用されていたそうですが、ストリートファイターⅤは初めてプレイするとのこと。トレーニングモードで少し練習してから試合でした。

しかし、さすがプロ。倉持さんは手を抜かずにきっちりとストレート勝ちされていました。倉持さんが操作するミカはストリートファイター4にはいない上に、トリッキーな技(3人目のキャラクターが画面上に現れて攻撃してくる)を使うので、観覧者の方は終始翻弄されていましたね。


総評

ここまでお伝えしてきた『京都eスポーツサミット 2020 Winter』ですが、イベントの内容は文句なしでした。京都府が共催しているだけあってトラブルもなくとてもスムーズでした。(具体的にどういう組織の方が動いていたかまでは確認していませんが、スタッフのみなさんありがとうございました!Goodjob!!)

そんなイベントであえて気になったところを指摘するとすれば、プログラムとプログラムのあいだの時間が少し長く感じたこと。エキシビジョンマッチがあるのでゲームのセッティングもあり時間に余裕を持たせていたのだと思います。もちろん準備が整ったところでプログラムは開始されていました。(会場アンケートに書き忘れてた!)

『どうぶつタワーバトル』『ストリートファイターⅤ』を選んだのは大正解!

会場のスクリーンでプレイされた『どうぶつタワーバトル』『ストリートファイターⅤ』は初めて観た方でもルールがわかりやすいゲームです。これから京都のeスポーツを盛り上げたいという主旨のイベントですから主催者はあえてこの2タイトルを選んだのではないかなと思いました。とっつきやすさは本当に大事で、初めて観戦するタイトルが内容の難しいものだと、熱が冷めてしまいます。『どうぶつタワーバトル』『ストリートファイターⅤ』の選定は理にかなっていますよね。

2020年のeスポーツ業界 盛り上がって来そうじゃない?!

ここ最近のeスポーツ業界には輪をつなげよう、広げようという機運を感じています。

2020年に入ってからの大きな話題でいうと、モバイルゲーム『クラッシュ・ロワイヤル』の非公式大会でしょう。

(happy esportsの謎部えむさんの発信で知りました。)

Youtubeで活躍する配信者ドズルさんがクラロワの最強プレーヤーを決めたいと非公式大会『クラロワ8000最強決定戦』の開催を決定。協賛金を募ったところ、同ゲーム以外の人からもお金が集まり、1/16現在で賞金は200万円を超えています! しかも優勝者が総取り!

この件についてツイートしたのは僕が会場に向かっている間のことでした。すると主催者のドズルさんにフォローしてもらえたんです。発信はしてみるものですね。


またイベント後には登壇されていたウェルプレイド谷田さんから「ご挨拶したかったです」とコメントもいただけました。

谷田さんとはTwitterで相互フォローでしたが、一参加者のつもりでいたのでまさかそういう風に声をかけてもらえるとは思っておらず、めちゃくちゃうれしかったです! ぜひウェルプレイドさんの晴れ舞台である3月1日のREDEEの会場でお話ししたいですね!(REDEEは大阪府吹田市エキスポシティにできる大型eスポーツ施設。ウェルプレイドさんはそこの運営を担われています)

ドズルさんやクラロワのプレーヤー、非公式大会に資金を提供する別ゲームの中心人物たち、そしてウェルプレイドさんなどのeスポーツを生業とする企業。

2020年が始まって1ヶ月もしないうちにeスポーツ業界のゆるやかなつながりが熱を帯びてくる光景がはっきりと見えてきました。ここで終わらせてはいけないと思います。

ゲームに向けられる目はまだまだ厳しいものがあります。それをなんとかしたいと思い、eスポーツについて発信していこうと決心しました。

みなさんもどこかの会場で僕を見かけたら、ぜひお声がけください! 楽しみましょう!

Enjoy! Goodjob!


---

今回の『京都eスポーツサミット 2020 Winter』のレポートは全部で3つです。
他の二つもぜひご覧ください。
 ①【イベントレポート】eスポーツに大事なことは「わかりやすさ」だ!(このnoteです)
 ②「アプリのヒットはとても幸せだったけど苦しかった」 Yuta Yabuzakiさんによる「どうぶつタワーバトル制作ウラ話」
 ③パネルディスカッション『2020年eスポーツのこれから』

サポートありがとうございます。記事執筆の活動費として大切に使わせてもらいます。