見出し画像

『広告の誘惑に負けないために』

本日のテーマは、
『広告の誘惑に負けないために』です。

最近、平日は自宅で仕事をすることが多くなり、インターネット広告でオフィスチェアの宣伝をよく目にするようになりました。

特に「ゲーミングチェア」と呼ばれる椅子が人気です。

もともとは長時間ゲームをする人向けに作られたこの椅子ですが、テレワークの普及でオフィスチェアとして使う人も増えています。

ゲーミングチェアと聞くと派手なデザインを思い浮かべますが、ここ1年ほどで女性向けのおしゃれなモデルも登場しました。

YouTubeで流れる広告動画を見ると、機能性の説明よりも、柔らかな色合いとスタイリッシュなデザインが強調され、仕事の合間にリラックスして読書を楽しむシーンなどが描かれており、優雅なテレワークライフを想像してしまいます。

このような広告を見ていると、「こんな椅子が欲しいな」と思わず感じてしまう人も多いでしょう。

実際、価格は7万円ほどしますが、一日に何度も広告を見ていると、ついポチッとしてしまいそうです(笑)。

街を歩いていても魅力的な商品のPRにあふれ、インターネットやSNSでも少し気になることを検索すると、それに関連する広告がどんどん表示されます。

私たちは一日中、購買意欲を刺激される環境に囲まれています。

これは売り手側の巧みなマーケティング戦略です。

プロのマーケティングチームがターゲットに情報を届けるために様々な手法を駆使しています。

商品自体が悪いわけではないのですが、私たちの多くは限られたお金の中で生活しているため、すべてのオファーに乗っていては、出費がかさんでしまいます。

では、どうすれば無駄な出費を避けられるでしょうか。

まず、一つ目は「これ、いいかも!」と思った時に一度立ち止まり、自分がマーケティングの罠にはまっていないか客観的に考えることです。

二つ目は、インターネットを使う時間を減らすことです。
例えば、食事中や寝る前の1時間はスマホを見ないなど、少し距離を置くことが有効です。

こうして一度距離を置いた上で、本当に必要だと感じた場合にのみ購入を検討するのが良いでしょう。

お金の使い方を上達させるためには、世の中の仕組みを理解し、自分にとって本当に必要な情報を選び取る力を身につけることが重要です。

私たちは日常的にたくさんの広告やオファーに囲まれていますが、冷静な判断と適切な対策を取ることで、自分にとって本当に価値のあるお金の使い方ができるようになります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『自分のお金と向き合い、人生をより良くしていきたい!』
という方におすすめのセミナーを開催しています。

『資産形成』を実行するための第一歩としてぜひ活用ください(^ ^)

■人生100年時代に備えるお金のセミナー
詳細はこちら↓
https://enjoy-financial-office.hp.peraichi.com/?

いいなと思ったら応援しよう!