見出し画像

『会社は守られた場所なのか!?』

本日のテーマは、
『会社は守られた場所なのか!?』です。

自営業になってから半年以上が経ちました。

「守られた環境を捨てて勇気があるね」と言われることが多いですが、ふと考えることがあります。

果たして、会社員であることは本当に「守られた環境」にいることを意味するのでしょうか?

今日、アパレル関係の友人と、その業界で複数の会社でコンサルティングをしている社長さんとの会話が、そんな考えを深めるきっかけになりました。

友人はアパレル事業を始めたいと思っており、そのアドバイスを得るための場でした。

社長さんは、「どの業界でも1つの会社や事業に依存するのはリスクが高い」と言います。

そのため、会社員でいるなら副業を始めてみたり、もし独立を考えるなら、事業が軌道に乗ってからにすべきだとのこと。

ポイントは「常に収入源を複数持つこと」です。

この言葉には大きな説得力がありました。

最近、繊維業界で大きなニュースがありました。

大手繊維メーカーが業界撤退を発表し、影響を受ける取引先企業は約2万社に上るとも言われています。

その中には、私の前職で勤めていた会社も含まれています。

その営業担当者は、「ニュースが出るまで、自分たちも全く知らなかった」と言っていました。

こうした状況になると、そこで働いている人たちの配置転換や雇用調整が行われることになります。

「会社員であれば安心」というイメージは、こうした出来事を見ると大きく揺らぎます。

たしかに仕事は人手不足の影響もあって選ばなければ見つかるかもしれませんが、これまでと同じ待遇や条件が保証されるわけではありません。

この現実を受けて思うのは、自分でできる仕事を見つけ、スキルを磨いておく必要性です。

とはいえ、いきなり独立するのは簡単なことではありません。

経済的余裕がない状態では、心の余裕も失いやすいからです。

だからこそ、まずは副業として小さく始めることをおすすめします。

副業を通じて稼ぐ力を身につけ、それが軌道に乗れば、独立を視野に入れるのも良いと考えています。

会社が完全に安定しているとは言い切れない時代だからこそ、自分自身でキャッシュポイントを作ることが重要です。

これは資産形成においても同じこと。

副業と資産形成の両方を組み合わせることで、より強固で安心な人生を歩むことができると考えています。

守られた場所にいるかどうかは環境だけでなく、自分の準備次第なのだと改めて感じています。

ぜひ、複数のキャッシュポイントを作っていきましょう!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『自分のお金と向き合い、人生をより良くしていきたい!』
という方におすすめのセミナーを開催しています。

『資産形成』を実行するための第一歩としてぜひ活用ください(^ ^)

■2時間で差がつくお金のセミナー
詳細はこちら↓
https://enjoy-financial-office.hp.peraichi.com/?

いいなと思ったら応援しよう!