見出し画像

7月の準備が大詰めに

6月も間もなく前半が過ぎ去ろうとしています。この月が終わると、2023年も半分を過ごしたことになるのですね。時間はあっという間に過ぎるように思いますが、それは遠い目で大ざっぱに見た時の話。目の前に大切なできごとがたくさん並んでいることには変わりないのですよね。

そんな中、7月1日の準備を進めるためにがんばっているえんじろうです。

プログラム完成

今回の参加条件になっている「1年半以内にレッスンを受けている生徒」という枠は結構広いものでした。
その中でエントリーされた7組の出演者さん。そんな出演者さんから提出された申込用紙の一部を抜粋し、当日配布するためのプログラムのデザインを完成させました。

以前は演奏後にインタビューコーナーを入れたりしたのですが、実は出演者さんからは不評でした!
そりゃそうですよね。演奏でさえ緊張の嵐なのに、その後に別の緊張が待っているとしたら、全然穏やかでいられないですよね。しゃべるのが苦手なえんじろうは、それを言われて大いに共感できたので、インタビューは行わないことにしました。
代わりに出演に向けた思いなどを自由に160文字前後に綴ってもらい、それをプログラムに掲載することになりました。

プログラムの表紙

当日は会場にお越しの方にも先着でお配りする予定ですので、お楽しみに。

伴奏音源の調整

パソコンとプログラム

続いて発表の際に使う伴奏音源を用意しています。
出演者順に加え演奏曲順に並べ替えて1つにまとめます。そこまでは大したことではないのですが、生徒さんが五自分で用意された伴奏なども含め、結構曲による音量差が激しいのです。そのため予め本番に音量再調整しないで済むように音量を揃える作業を行います。

音響担当はえんじろうが司会進行の傍らで行います。そのためなるべく各仕事内容を軽くする必要があるのです。

会場セット図の制作

会場セット図

続いて会場での机や椅子の並び、出演者さんの動きやスタッフのお仕事内容などをまとめた会場セット図を用意しました。
同時に時間割も用意し、スタッフにはそれもお渡しする予定です。

まとめてお届け

お届けする資料たち

というわけで、今日ご用意した資料たちは近々お目にかかれる方は直接、そうでない方は郵送などでお渡しします。
今回は事前にプログラムもお渡ししておこうと思いますので、ちょっとでもたくさんわくわく気分を感じていただけたら嬉しいなという気持ちです。

お楽しみに

フライヤー画像

発表会は「クリエート浜松 ふれあい広場」にお越しいただければどなたでもご覧いただけます。沖縄からお越しくださる「Chi-Na」さんのゲスト演奏含め、詳しくはこちらをどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?