![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126372102/rectangle_large_type_2_2675873e9db680d8b5df30cbd55e7f7e.png?width=1200)
災害時のSNS利用について
2024年1月1日に石川県で震度7クラスの大きな地震がありました。
その際、東日本大地震被災地では停電などの影響でスマートフォンなども使えなかったとのことですが、とにかく情報が不足。インターネットにアクセスできる状態でも同様に𝕏などSNSの災害情報なども死活問題として必要とする方がいらっしゃるケースもあるので節度あるSNS利用を心がけましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126372158/picture_pc_d6f00f6d7aaf44353570709a5579102a.png?width=1200)
特に𝕏などSNSでは重要な情報のやり取りなももなされることがあるので、震災が起きた際には不要不急以外の通常ポストなどは控える様にしましょう。
このたびの災害において被災された多くの関係各位ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
能登半島地震募金について
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126372613/picture_pc_ded1912724a9032ddec6a5ca6275e498.png?width=1200)
ゆーじさんのポストで募金を知りました。
↑
募金ページリンクとなります。
あとがき
少しでも多くの方に募金など知ってもらうため、本noteリンク記載の以下𝕏ポストを引用などで広めていただければお役に立てるかと思います。
有志の方のご協力お願い申し上げます。