![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122644718/rectangle_large_type_2_7a8aa53951a70577102e358777674769.jpeg?width=1200)
【俺屍プレイ日記#05】譲葉一族列伝
京へ帰還すると、イツ花さんからお知らせが。
8月は夏の「朱点童子公式討伐隊選考試合」が行われるそうです。
選考試合は年に2回開催されます。今回は夏の選考試合。他には春の選考試合があります。
先月の華牛の自習の成果は
・心火↑5、心水↑3、心風↑3、心土↑4
・技火↑1、技水↑0、技風↑0、技土↑1
・体火↑4、体水↑3、体風↑3、体土↑4
まあ、自習なら、こんなものかな。
そんで、涼鹿が元服……元服ぅ!?
ホントに!?
てっきり9ヶ月目が元服だと勘違いしてた。元服……えぇ、はやぁ。
元服をお祝いしてか、装飾品屋さんが開店!
武器屋さんが夏の大売り出し!
防具屋さんも感謝感謝の大売り出し!!
やったあ!と覗きに行ったら、1割引や2割引でした。ううん……(。-∀-)
ついでに見てみた装飾品屋さん。バックの文字が「亜苦背狭理威」。もっといい漢字があったのじゃないですか?
さて、今月の復興状況は
・人口 2,877人 世帯数 524世帯
・職業別構成比
公家1%、僧侶3%、
侍3%、農民2%
職人2%、商人2%、
無職85%、主婦2%
残念ながら、無職率は変わらず。なぜ……
さて、今度こそ槍の指南書を入手したい!
夏の選考試合は見送ります。2人だけで挑むのは厳しいと思うので。お金は欲しい……けど、指南書はもっと欲しい……!
次の交神は9月か10月を予定しているので、今回で取りたいところ。
もう時間がない!
次のお子のためにも、相翼院でゼッタイ指南書ゲットするぞーー!!おーー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700889026299-We9kDNjNbj.png?width=1200)
ダメでしたorz
先月は河童大将(だっけ?)から取ろうとして、ダンジョンの手前をウロウロしてました。
今回は手前はスルーして奥へ進む!
が、ダメ!
スロットが止まってくれない……
進んで行く途中で、赤い火が灯っているのに気付き、それであたふたしてしまったのも悪かったのか。スムーズに奥まで行けなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1700889071593-kqHhTVHlX0.jpg?width=1200)
もう、運なんだから、取れたらいいやーという気持ちの方がいいかもしらん。
槍の指南書なんてもう知らない!
不貞腐れて京へ帰還します。
(成長の具合は、画面スクショし忘れてしまった)