見出し画像

【俺屍プレイ日記#04】譲葉一族列伝

1018年7月

 京へ帰還して早々、イツ花さんからめでたい知らせが!お地母ノ木実様の下から、新しい子がやってきました!


 おおおおっと喜んでいたら

 何してんの!?
 新しいお子、チラッとは見てたけど、やっぱりつるつるだぁ。剃髪しててホントに小僧みたい。額にちょこんとツノが生えてる。まんまる顔の人懐っこそうな男の子。

 趣味はアリの観察だそうな。
 アリ……。
 なんだか、底知れぬ子がやってきたなあ。

 名前は「華牛かぎゅう」に決定!ツノがあるから牛です。ちみっこい子が冠してる獣が、大きい牛というのが良いかなって。
 職業ですが、今の譲葉家が選択できる職業は「剣士」、「薙刀士」、「弓使い」の3つ。
 顔的に薙刀かなぁ?でも、もう涼鹿が薙刀士だからなぁ。この3人中2人が薙刀士ってのもな。
 剣士は前にいる敵一体しか攻撃できないし、薙刀士も前にいる敵前列しか攻撃できないし。弓使いなら後ろにいる敵も攻撃できる。から、弓使いかなぁ。
 でも、ビジュアル的に薙刀士にしたいんよぉ。

 と、うだうだした結果、弓使いになってもらいました。やっぱり後列攻撃はほしい。

 ようやっと職業を決めたところで、またしてもイツ花さんから朗報が!


 華牛の交神を行ったことで、お地母ノ木実様が天界で出世したとのこと。母上、やりましたな!
 あと2回、交神をお願いすることになりますが、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
 木実様は現在の奉納点266点。所持奉納点は439点だから、次回の交神には余裕で足りますね。

 ちなみに、現在の復興状況を見てみたところ

 5月から人口は若干増えたものの、構成比は変わらず無職は減っていませんでした。ぐぬぬ。

 なお、先月の討伐で覚えた術は
・獣兵衛さま 輪ノ火、ツブテ
・涼鹿    ツブテ、風車
 以上です!!

さて、今月の予定は!

 比較的、取りやすそうな槍使いの指南書を目標に、相翼院へ向かおうと思います!
 華牛は自習で、相翼院へれっつらごー!

 と、勢い込んで来たものの……ダメでした。
 スロットには見えたものの、止まってもらえず……。このスロット、目押しはできないので完全ランダム。運に頼るしかない。
 せっかく来たのに、とほほ。

《おまけ》

この3人大好き


#俺の屍を越えてゆけ #ゲームプレイ日記
#譲葉一族列伝

いいなと思ったら応援しよう!