![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26264432/rectangle_large_type_2_d96173fa5a0a7d872db91c60aec2705f.png?width=1200)
痛恨ミス!ディレクションっていったいなんの!?
ディレクター、ディレクションについて調べていて…はっ!!としたしおりです。
ふと気づいちゃったんです。
ディレクター、ディレクションってなにかお仕事に付随するものだから
ただたんにディレクターです。とはならないんだ…と。
ちょっと日本語下手ですいません笑
ディレクションって案件先行で、言葉のニュアンス的に"今回この案件のディレクションは私がします"という意味ですよね。
そう。
今現在迷子の私。
さらなる迷路へ迷い込みました。
いったいなんのディレクションを深追いすればいいのだ?
どちらかといえば、私がなんであるか、どこを目指すのかというのは
ディレクターを目指すのは間違えてて、なんのディレクションができる奴を目指すのか、が本質なのではないかと…!
やー…1日で気づいてよかったなー…。
ただしかし、ディレクションというお仕事を調べていてすごく奥が深いと思ったのと同時に、営業に近いんだなー…というか
昔はディレクターやディレクションってあまり使わなくて肩書きがなかっただけで
営業って括られてたんじゃないかなって思いました。
テレビのディレクターさんを思い出しますよね!ディレクターって聞いたら!w
ふむふむ。質はともかくとして、自分で意識していたかも別として、
やっていたこともあるなと思った次第です。
というわけで、引き続き迷子続行です!笑
大事なのは、なんの?だということを踏まえて、またディレクションやほかの職種や業種も調べていきたいと思います!
以上、移動中の車を止めて記事執筆でお送りしました!
(運転中に頭が回転するタイプ、ちゃんと駐車場ですのでご心配なく!)