【暇】の『ま』
巻き糞‥makiguso 「まきぐそ」は、通常、排泄物が渦巻き状の形をしていることを指します。
これは糞が柔らかさと固さの絶妙なバランスで自然に巻かれる事により螺旋形に完全するのである。
故意にケツを振り回して作るチートもあるのだが、そう上手くはいかない。
とうもろこしの粒やニラが入っているパターンはレアだ。
野糞をすると出来やすいかもしれない。
うんこをホイップクリームのデコレーションする時みたいに設置面に少し圧力をかけながらモリモリ出せば巻き糞💩ぽくなるかもしれない。
しかし、圧力を失敗するとケツに材料がくっついて吹き上げ処理が大変になる可能性がある。
そんな巻き糞は💩本物以外なら意外と人気である。