マガジンのカバー画像

小1 10-3月期

114
2021-2022
¥500
運営しているクリエイター

#おうち英語

コツコツはプライスレス

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

英語多読による蓄積を垣間見た瞬間

娘が4歳以来続けている英語の多読。文法的アプローチはほとんどしていないのに英検などの筆記…

100

ワーキングマザー 時間管理の反省

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

英語多読 わからない単語は調べるべき?

娘の英語多読の場合は意味がわからない単語はそのまま放置方式で、かたや私の多読は必ず意味を…

100

2021年 おうち教育のまとめ【小1娘】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

おうち英語の答え合わせとしての英検

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

秋晴れの週末

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

来年度(小2)からの英語スクールのレベル

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

英検からTOEFL primaryへ!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

教えられない母の小1娘への英文法の「教え方」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小1娘、週末の英検に向けて

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小1娘、英検終了

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小1娘、おうち英語4年目〜の方針

2022/01/24 2019年から3年弱積み重ねた日々のおうち英語の答えあわせが今回の英検でした。 …

文法の「勉強」でリーディングがスムーズになった小1娘

2022/01/25 (終わったばかりのため英検ネタが続きます。) 英語が読めるようになって以来、多読やリスニングを楽しく続けるフェーズに入ってしまい最近は特に何も考えていなかったのですが、今回の英検は久々に長期的な目標について考えるきっかけとなりました。 英検翌日に娘の英語の音読を久々に聞いていると、

¥100