![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77077576/rectangle_large_type_2_992c1a5eee5073424c19c65c87cb6fbd.jpeg?width=1200)
今年おすすめのNHK基礎講座特集
どうも、お久しぶりです。
新しい部署に飛び、日々新しい上司のパワハラに屈せず戦っているエドテクです。仕事上10,000%意味のない指示を受けるとつい無一郎になります。
『なぁパソコン得意なら、この部署のコーヒー当番と清掃当番を日替わりで均等になるようなプログラム書いてもらっていいか。』
![](https://assets.st-note.com/img/1650760613941-eM5LbLd6Km.jpg)
さて、話は変わって4月!
年度が新しくなるとついつい新しいことを勉強したくなりませんか?おそらく社会人の方であれば英語の勉強をしてみようと思われる方が多いのではないでしょうか?
そんな方にはNHK教材がとてもおすすめです。
(別に販売員ではなございません💖英語を話そうの会のものです。)
理由1 お金が全くかかりません。
英語教材に限って言えばかなりコストがかかります。大抵2,000円以上ですかね?そんな本を買っては全く使っていないという状態も結構あるものです。それと違ってNHK教材!とにかくコストが安い。継続できなくても600円程度の損失で済みます。継続すればもちろん英語力もつく。
![](https://assets.st-note.com/img/1650761304878-KVobWfHCQ7.jpg?width=1200)
理由2 講師陣が軽く最強
実はNHK基礎講座に出られる先生方はかなりの実力者が多いです。例えば「ラジオ中学生の基礎講座レベル2」では杏林大学で教鞭をとっておられる北村一真先生が英文読解について説明されております。英文読解の分野で言えば彼は間違いなく第一人者です。「英文解体新書」はかなりの英語力があっても絶対勉強になり、英文の読み方が大きく私は変わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650761748709-RZk4QDTFiU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650761765901-B0I7BqeYOj.jpg?width=1200)
理由3 自分のペースで学習できる
まず、冊子が小さい。私の場合は大きいものは切って小さくします。そして毎日必ず英文を見るようにすることで、教材でターゲットにされている言語をかなり効率よく自分の英語に生かすことができます。音声を聞き逃した方も下のURLで聞くことができます。
4月新しい自分になるために始めた学習教材努力して血肉に変え、成長したいものです。
最後に行動科学的に有名な言葉を載せておきます。
行動に関わる習慣化は約30日
思考に関わる習慣化は180日
きつくても1ヶ月経てばきっと身に付くはずです。
それにしてもパワハラ上司(?)意味のないことをよくいう50代の対処法の本を私は買う必要がありそう。・・・
いいのがあれば教えてください。
この記事がいいと思ったらスキとフォローよろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。