見出し画像

FDMタイプの3Dプリンタの糸引き対策を試行錯誤したが、どれも効果なかったことの報告

 私は、Anycubic社のMega i3 MaxとKobra Maxの2台のFDMタイプ3Dプリンターを使っています。特にKobra Maxでは、購入当初から糸引きの問題に頭を悩ませてきました。もちろん、これまでに様々な対策を試みましたが、いずれも効果が見られませんでした。

Anycubic i3 Mega Max
Anycubic Kobra Max

試行錯誤の記録

糸引きする造形物(All In One 3D Printer test)

 多くの先人たちが糸引きの対策をブログやYouTubeで紹介しています。その対策の内容は例えば、リトラクトの増減、ノズル温度の調整、トラベルスピードの変更、フィラメントの乾燥、ノズルの交換、フィラメントのフロー倍率の調整などです。私も先人たちが紹介してくれた対策を尽くしました。 
 しかし、特にフロー倍率を50%まで下げても糸引きが止まらないのは、非常に困惑する結果でした。

問題の発見

 原因が分からず、「この3Dプリンターはこんなものなのか」とあきらめかけていたところ、3Dプリンターのノズルとは異なる箇所から糸引きしていることを発見しました。

ノズルではないところから糸を引いている

 さらに深く問題を追求するために、ホットエンドを分解して調査してみたところ、ホットエンドより上の部分で樹脂が漏れ、焦げ付いているのを発見しました。おそらくこの漏れた樹脂が造形物に付着したり、ノズルに落ちてくることが糸引きの一因であると推測されます。

焦げ付くホットエンド
ホットエンドの付け根から樹脂が漏れているみたい?

解決に向けて

 この発見を受けて、私はホットエンドを交換することにしました。部品はAliExpressとAnycubicの公式サイトから注文できるようでしたが、価格がAliExpressの方が安かったので、AliExpressで注文しました。まだ新しいホットエンドは届いていませんが、届き次第交換を行い、その結果を皆さんに報告したいと思います。

学び

 この経験から、糸引き問題に直面した際には、ホットエンド自体の問題も疑ってみることが重要だと感じました。外部からのアドバイスや既存の対策が効果を示さない場合、プリンター内部のより深い部分に原因が隠れていることもあり得ます。

まとめ

 もし、同じような問題に直面している方がいれば、この記事が何かの手がかりになれば幸いです。また、ホットエンドの交換が問題解決につながるかどうか、今後の報告をお楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!

きっちゃ
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!