【10/12 イベント案内】エンジニアLink大集合企画:セブン銀行のトップ松橋さんから、新たな価値をうみだす学び方、考え方を学ぼう!
”エンジニアならではの価値づくり”とは?
NECグループ会社のエンジニアとしてコンビニATMを開発し、現在は株式会社セブン銀行 代表取締役社長を務める松橋 正明さんをゲストにお招きして、情報提供およびディスカッションを行います。
エンジニアに加えて、サービス・商品開発に携わる方、今ある既存の技術×DXを考えるヒントを探している方にもオススメです!
ついつい、垂直方向に進化(性能アップ)しがちな日本のモノづくりですが、松橋さんたちはATMの価値の水平展開(機能追加)に挑戦されています。
京都で地下鉄でのスイカチャージをしたのですが、券売機ではなく、改札横のセブンATMでしました!紙幣の流通量が減る…と思われる中、ATMって絶滅危惧種?(失礼!)と思っていたのですが、機能追加して役立つ場面を増やしてる?!https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_192.html
トップ×エンジニアの松橋さんが、新たな価値をうみだすために、どんな学び方や思考をしているのか、一緒に探ってみましょう!
今のところの参加が決まっているみなさんは、いすゞさん、NTT〇〇さん系、Panasonicさん、SUBARUさん…など、大企業のみなさん多め。
他社のエンジニアと知り合う機会でもあります。人によっては、3連休の初日!お時間ある方はぜひ、ご一緒に!
【セッション内容】
1.エンジニア同士のネットワーキング ※名刺ご持参ください!
2.松橋正明さんからの情報提供
(1)新たな価値を生む思考法、学び方
(2)自ら動くチームづくりのポイント
(3)エンジニアならではの経営の捉え方 など
3.グループディスカッション:新たな価値を創る思考法をヒントに
~中締め~
4.セミナールームでの懇親会(希望者のみ1時間程度)
お申込みはこちら
★参加者同士でつくっていくフラットな場が特徴で、初めての方も参加いただきやすい雰囲気です。みなさんのご参加、お待ちしています!