見出し画像

議事録要約ツールを作ってみた

こんにちは、FUUです。今回、会社で「会議の議事録を自動で取れないか?」と相談され、GoogleのAI「Gemini」を使った自動要約システムを実験してみました。効率が上がるだけでなく、実装も意外に簡単でした。この記事では、その実践内容を共有します!




1. 会議録自動化のニーズと課題

会社の会議や打ち合わせで、議事録を取るのは時間がかかり、効率を落とす要因の一つです。会議の内容を記録するためには、どうしてもメモを取る必要がありますが、この時間を省き、自動で要約ができれば、他の業務に集中できる時間が増えるはずです。

そこで、AIによる自動化の可能性を考え、Googleの最新AIである「Gemini」を使った議事録要約の自動化を試みることになりました。

2. Geminiでできること

「Gemini」は、Googleの最先端AIであり、自然な文章生成能力を備えています。テキストを要約したり、会話内容をポイントごとに整理したりするのが得意で、会議の要約にうってつけのツールです。さらに、Gemini APIを活用することで、自動化も容易になり、ワークフローに合わせたカスタマイズも可能です。

なぜGeminiを選んだのか?

  • 高い自然言語処理能力:要約精度が高く、文章が読みやすい。

  • APIの使いやすさ:Googleサービスと統合しやすく、録音データを送信するだけで要約が得られる。

  • コスト面のバランス:他のAIサービスと比べて、導入コストも抑えられます。

3. 会議の自動要約を実現する2つの方法

Geminiを使って会議の要約を行うために、2つの方法を試しました。それぞれにメリットとデメリットがあるので、目的や使い方に応じて最適な方法を選ぶのが良いです。

方法1:Google AI Studioに手動アップロード

まず、最も簡単な方法として、録音データをGoogle AI Studioに手動でアップロードする方法です。

手順

  1. 会議が終わったら録音データを保存します。

  2. Google AI Studioにアクセスして、Geminiの要約機能を選択します。

  3. 録音データをアップロードして処理を開始します。

  4. 数分で要約テキストが生成され、ダウンロード可能です。

メリット

  • 初期設定が不要で、すぐに利用できる。

  • 手動操作なので、特定の録音データを一度だけ要約したい場合に適している。

デメリット

  • 録音データをアップロードする作業が発生し、毎回手動での操作が必要。

方法2:Google APIで録音データを自動処理

次に、GoogleのAPIを利用し、録音データを自動処理する方法です。この方法では、会議が終わると自動で要約が生成されます。

手順

  1. Google Cloud PlatformでGemini APIを有効化します。

  2. 録音データをGoogle Driveに保存し、自動処理用のスクリプトを設定します。

  3. スクリプトが新しい録音データを検出すると、Gemini APIに送信し、要約結果をGoogle Docsに保存します。

メリット

  • 会議後に手動操作が不要で、要約が自動的に生成される。

  • Google DriveやDocsと連携でき、効率的に結果を保管できる。

デメリット

  • 初期設定やスクリプトの作成に少し手間がかかる。

  • 録音データの形式やAPIの権限設定が必要になる。

4. 実践における注意点

導入にあたり、いくつかの注意点も見えてきました。特に、以下の点には気を付ける必要があります。

録音データは必須

録音データがクリアでないと、Geminiも正確な要約が難しくなります。会議の録音環境や音声品質にも注意が必要です。

Google アカウントの権限はよく話し合う

Gemini APIを使うには、Googleアカウントの権限を適切に設定する必要があります。特に企業内での導入では、セキュリティ上の配慮も含めてしっかりと話し合いましょう。

プロンプト・テキスト化の向上は必須

要約の質を上げるためには、録音内容をテキスト化する精度を高めることが重要です。Geminiの設定やプロンプト内容も工夫し、テキスト化の品質を維持することが大切です。

5. 導入して感じたメリットと課題

実際に導入してみると、以下のようなメリットと課題が見つかりました。

メリット

  • 効率化:会議の要約を自動化することで、作業負担が大幅に軽減されました。

  • ミスが減少:人手で記録する場合と比べて、重要な内容を正確に抑えやすい。

  • 再利用しやすい:要約結果がデジタル化されているため、検索や再利用が簡単です。

課題

  • 設定の手間:特に自動処理の設定は、少し手間がかかります。

  • 音声品質に依存:録音状態が悪いと、要約結果が正確でなくなる場合があります。

6. 今後の改善点と活用の展望

Geminiを活用した自動要約には、まだ改善の余地があります。たとえば、会議のテーマや参加者に応じたカスタム要約を作成するなど、さらなる最適化が期待できます。また、将来的には他の会議支援ツールとも連携し、議事録の効率化をさらに推進する可能性もあります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集