技術士二次試験に向けた予行演習テストのご案内
技術士二次試験を控えたみなさま、
二次試験本番に向けて勉強を続けられていることと思います。私は一人でファミレスなどを利用して勉強を続けていますが、勉強を進める中で、調べものを始めたところでつい余計なニュースやSNSなどをチェックし始めてしまい、気が付くと30分経過していた…などということもあるかと思います(私はあります)。このように、情報化社会において集中力を維持するには高度な自己管理能力が必要です。そこで、来る二次試験を受験するみなさまと教室を一日レンタルし、それぞれ相互監視の下でデジタル通信機器の電源を切り、強制的に問題に向かい合う時間を作りたいと思います。
試験に向けた最後の追い込みとして、残された3回の土曜日(6/29, 7/6. 7/13)に秋葉原~上野駅近辺の教室を借りて、二次試験の予行演習を実施します。
【注意事項】
・各自、過去問や予想問題を持参してください(主催者による問題・回答の提供はありません)。
・そのため、受験部門は問いません。二次試験のスケジュールと、相互監視によるデジタル機器利用の自重環境を提供します。
・練習用回答用紙は主催者で準備します。
・資料の持ち込みは可とし、試験時間内の資料の閲覧を不可とします。
・なるべく規定通りの形式で試験を実施します。
日程:6/29(第1回)
開場:9:30
必須科目I:10:00~12:00
昼休み:12:00~12:45
必須科目I:13:00~16:30
撤収:17:00
場所:上野駅周辺
参加費:1人あたり3,500円(教室レンタル料および諸経費を含む、当日会場での支払い)
募集人数:最大12人(先着順)
参加をご希望の方は、フォームよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4032004/view
一緒に合格を目指しましょう!