![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42418526/rectangle_large_type_2_a72b00a28954e54f18608d68a4b5697d.jpg?width=1200)
英単語の暗記はオリジナルの単語帳で完璧に覚えよう!
年が明けると受験シーズン到来、
受験生は大学入試に向けて大詰め、
という時期ですよね。
受験、英語と言えば英単語帳…。
皆さんにとってもなじみ深い、
思い出深いものなのではないでしょうか…?
さて、この単語帳、
言語学習で重要な語彙力を
上げるためには無くてはならない存在!
これから英語を学ぼうという人にとっても
必ず役に立ってくれるアイテムなんです。
今回は英語学習に欠かせない
英単語帳の活用方法について
ご紹介していきたいと思います。
オリジナル英単語帳を作ろう
英単語帳は市販の便利なものもありますが、
自分で作りこんだオリジナル英単語帳の方が
圧倒的に語彙力アップ効果を見込めます。
それでは効果的な
オリジナル単語帳の作り方をご紹介します。
【1】単語カードよりノートを選ぶ
単語帳と言えば、
単語カードを思い浮かべる人が多いと思いますが、
その形では、単語を暗記するだけで
使い方を覚えるにはあまり向いていません。
色々と書き込めるノートタイプが良いでしょう。
【2】1ページ1単語
1ページ1単語、
単語や意味以外にも、
読み方や例文なども併記し、
一緒に覚えられるようにするのが良いでしょう。
【3】類義語やイディオムも書き込む
英語の表現は一つではありません。
意味に紐づいた別の表現や、
その単語を使ったイディオムも
合わせて覚えていくと効率的です。
単語帳の書き込み例や効果的な使い方はコチラから!
⇒https://english-for-japanese.net/523/
単語帳を使った語彙力アップのポイント
単語帳を使って語彙力アップを目指すために
6つのポイントに分けて解説したいと思います。
ここでは3つをご紹介していきます。
【1】イメージで覚える
単語の暗記は長期記憶が大切です。
沢山ある単語を覚えていくには、
単語の意味を映像化、
繰り返す反復で覚えていくようにしましょう。
【2】覚えられない用の単語帳を用意
どうしても覚えられない単語は
別で単語カードを作って、
集中的に覚えられるように
暗記をしていくようにしましょう。
【3】対義語・反対語・熟語も一緒に暗記
単語に関連した
対義語・反対語・熟語も
一緒に覚えるようにすると、
つながりが分かって、
覚えやすくなります。
ここでは3つをご紹介しましたが、
残りの3つは以下のURLにてご紹介しています!
⇒https://english-for-japanese.net/523/
また、
「忙しくてどうしても単語帳を作る時間がない!」
という人もいると思います。
そんな方のために、
書店やネット通販でも買える
オススメ単語学習用の教材も
ご紹介していますので、
是非記事をチェックしてみてくださいね!
単語帳学習のポイントや書店で買える教材紹介
⇒https://english-for-japanese.net/523/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
絶対忘れない英単語帳の作り方 | オリジナルで作ろう
⇒https://english-for-japanese.net/523/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今後も英会話、英語学習にお役立ちの情報を配信してまいります!