![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38619752/rectangle_large_type_2_02073cd94f2d54f63acd5227cda264ea.jpg?width=1200)
大人の英語学習は「英語脳」の育成がとても重要です!
皆さん、「英語脳」という言葉を聞いたことがありますか?
英語学習界隈ではお馴染みの言葉ですが、
英語脳とはつまり「英語を英語のまま理解する思考」のことを指します。
かつての日本の英語教育は
日本語をベースに英語を学び、
英語⇔日本語の変換を軸に学んでいました。
勤勉だと言われる日本人の国民性上、
覚えている英文法や単語は一定以上のレベルがあるのに、
英会話としてモノになっていないのは、
この2カ国語間の変換を
頭の中でいちいちやっているからなんだと
英語を学び始めて実感しました。
日本語は英語と全く文章構造が異なるので、
日本人にとって対極にあるその構造を
理解するのはとても大変なことなのですが、
だからこそ、「英語脳を作る」という考え方が
重要なのだなと感じます。
今回は英語脳に関する記事をピックアップしつつ、
英語脳の作り方について簡単に解説したいと思います。
英語脳とは?
英語脳とは「英語をそのまま理解する思考」のこと、
そのような臓器が存在するわけではありませんが、
英語を母国語としない人が
高校生以降の成人期に第二言語を学んだ時、
母語を学ぶ時と異なる脳の動きをしている
ことが発見されたのが「英語脳」の所以です。
つまり、成人以降に英語を話せるようになるには
この思考を作っていくことが大事だということです。
英語脳が作れていないと起きる不都合なこととは?
⇒https://english-for-japanese.net/4041/
英語脳を作るポイント
では英語脳を作るためにはどんなポイントがあるのでしょうか。
(1)英語をそのまま理解
いちいち日本語に訳していると時間がかかり、
会話のスピードに追い付きません。
英語とイメージをそのまま紐づけ覚えることで、
英語をそのまま理解するようにします。
(2)英語の語順をしっかりマスターする
英語と日本語は文章構造が全く異なりますので、
英語の語順で文章を理解できるよう、
しっかり定着させるようにしましょう。
(3)英語の発音を体得
日本人は英語の発音がとにかく苦手です。
日本語にない発音や音の変化などのルールを
しっかり理解して、聞き取りができるよう
慣れるようにしましょう。
この3つのポイントを確実に押さえた
学習を重ねていき、英語脳を育てていきます。
具体的な学習のポイントについては
以下のURLでご紹介をしていますので、
興味がある人はぜひご覧ください。
英語脳育成の学習ポイントと教材の選び方
⇒https://english-for-japanese.net/4041/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「英語を理解する英語脳の作り方 | 思考から変える学習」
⇒https://english-for-japanese.net/4041/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今後も英会話、英語学習にお役立ちの情報を配信してまいります!