リーズナブルな材料で吊り棚を作って、カッコよく塗装しよう!
青木村のバスターミナルの一角、驛カフェ レースフェーベルさん。工事の様子をちょっとずつ振り返ってます。
※前回の記事はコチラ。
元々あった吊り棚や古いエアコン、給湯器などは撤去しまして。
新たに棚を作って、壁に固定していきます。ここは大工さんの力を借りて作ってもらいました。
極力コストを抑えるために、棚板はホームセンタームサシでパインの集成材を買ってきて。背中の板(背板)は針葉樹合板を使って作りました。棚の高さを変えられるように可動棚に。
ここでオーナーさんの登場。セルフで棚を塗装してもらいます。
今回はバトンという塗料のウォールナット色を使って塗装。
一度塗りだと薄い色味、塗り重ねると色味が強くなります。
二度塗りでしっかりと色が出てきました。
棚板も全面をぬりぬり。
しっかりと塗れました!
吊り棚の間にレンジフードも取り付けて。乾くとまた色味が強くなってきた印象ですね。
タイルも貼るとまた色味が際立ちます。タイル貼りの様子はまた後日お伝えしますー
奥の壁面に張ったウッドロングエコを塗装した、信州カラマツの板とも色が馴染んで一体感が出ました。
レンジフードの上側も板で蓋をして完成。食器の色味が際立って、色映えのする吊り棚となりましたー!
さあ、次はどこに手を加えましょうか?続きは、また次回!
★今月もやります!セルフビルドにチャレンジしてみたい全国のアナタに!
よろず相談&座談会「えんがわオンラインPUB」【参加無料・3組限定】
https://engawapub2.peatix.com/
★まずはメールでセルフビルドを擬似体験!
★まずは気軽に相談!
★まずは体験参加!
★メンバーのみんなの活動から学んで、お手伝いから始めてみよう!
★セルフビルドパートナーとラボメンバーの力をかりてマイプロジェクトに取り組もう!