
自立・自走型チームにしたい!
チームに勢いが足りない
全然自分毎になっていないんだよなぁ。。。
本当に受け身で自立や自動巻きではない。。

なんで分かってくれないんだ。
また私1人ばかりでやっている。
そこで経営者のあなたは強く想います。。。
チームメンバの魂に火をつけたい。
自立、自走してビジョンに向かって
どんどん突き進んで行って欲しい。

だからこそ、
会社のビジョンを押し付けるだけなのは
もうやめよう。
そこであなたは、
メンバーの価値観と重なり合わせて
みることを意識します。
結果として、
組織は「言われないとやらない」という状態が
「自らやって、こうしたらいいのでは?と
提案する」ようになりました。
だから、
ビジネスのフェーズもどんどん成長していきます。
さて、、、
これは、実際に社長からご相談頂いた内容です。
この時にやったプロセスは大きく言うと
以下の3つです。
1.自社らしさを理解する
2.共有ゾーン掘り下げる
3.社長と対話する
とてもシンプルなものでした。
具体的には、
===========
1.自社らしさを理解する
===========
ここは会社の経験と個人の体験の
2つのステップに分かれます。
①会社の経験
設立のきっかけ、設立当初、中興期、
成熟期のように
会社の時間軸の中で
インパクトのあった出来事を特定する。
例えば、
設立当初で会社に影響が大きい出来事は何?
中興期で会社に影響が大きい出来事は何?
成熟期で会社に影響が大きい出来事は何?
そしてその何がインパクトがあったのか?
時代背景や経済状況など世の中を俯瞰する
と言う視点と、
その時の社員の想いやこだわり、
信念を明確にするというプロセスです。
②個人の体験
どんな小さな体験でもいいので、
自分が体験したことで、
もっとも、自社らしさを感じたもの
これを言葉にします。
この2つから、
「自社らしさ」って改めて何だろう?と
言葉にしていく。。。。
==========
2.共有ゾーン掘り下げる
==========
個人の軸と、
自社らしさやビジョンとの
共有ゾーンを掘り下げます。
具体的には、
①場を作る
②自分軸を理解する
③会社への期待を言葉にする
④会社に変わって欲しいことを
言葉にする
⑤会社はどうなりたいと思っているのか
メンバーの口から語る
⑥社長やリーダーが会社の
どうなりたいを自らの言葉で語る
⑦自分が大事にしたいものとの
共有ゾーンを明確にする
⑧職場のビジョンを描く
という8つのステップです。
==========
3.社長との対話
==========
最後に車座になりながら、
社長の想いやビジョン
職場のビジョンを
個人の価値観を
相互にシェアしながら、
Q&A、相互理解を深めていく
このプロセスを丁寧に踏むことが
自立・自走型チームに変容させる上で
物凄く大事になります。
できれば場所を変えて、
いつもと違う所でやれると尚よいです!

最後までお読み頂きありがとうございました。
今日も最後までお読み頂き
本当にありがとうございました。
\公式LINE登録で限定コンテンツ無料プレゼント/
LINEに登録後「プレゼント」と入力すると、限定コンテンツ3つが無料でもらえる!
▼プレゼントを受け取る(こちらをクリック)▼

■プレゼント その1
世界6カ国で4億円/年の採算改善成功した時に使っていたSWOTコーチング実践マニュアル
(16,535文字)

■プレゼント その2
ワクワクするビジョンを実現する4つの秘訣
(4本の限定動画 計82分)

■プレゼント その3
新規事業立ち上げで大事な質の高い課題発見方法
(9本の限定動画 計47分)

公式LINEを始めましたので
登録を頂けると嬉しいです。
▼プレゼントを受け取る(こちらをクリック)▼

\セミナー募集中/
たった2割の知識で
経営において8割OKとなるビジョンとお金の話!!!
続々とお申し込み頂いています!
▼セミナー詳細(クリック)▼

ビジョンパートナー型コンサルタント
インキュベーター
藤田拓也
ビジョナリープラン(ミッションビジョンバリュー)を
起点にビジネスモデル構築、事業計画の立案、実行、検証、
PDCAの確立、組織開発まで一気通貫でサポートで
【1】本当にこれやりたいと思う年商億越えの新規事業を創る
【2】創業したての会社は事業を軌道に乗せ黒字化に変換
【3】窮地に陥っている会社はV字回復
【4】成長が停滞している会社は停滞を突破
ㅤ
の4種類の未来を共に実現します!
▼詳細はこちら(写真をクリック)▼

〇直近2年間の実績
1.ミッション・ビジョン・バリュー浸透プロジェクト推進 2社
2.スタートアップ、新規事業開発支援(アクセラレーター) 8社
3.個人起業家 新規事業開発伴走支援 計41人
4.リーダースキル・コーチング型コミュニケーション 14社計243人
5.自分の軸発見 12社と11人の個人 計368人
────────────────
プロフィール
────────────────
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
藤田 拓也
1980年、静岡県生まれ。偏差値36 田舎の元落ちこぼれ高校球児。
ㅤ
大学を卒業後最大手旅行会社を経て、東証プライム上場オートモーティブ系メーカーへ転職。
約7年間 ビジョンの浸透を通して世界6カ国8つ全てのプロジェクトで、4億円/年以上のの採算改善を達成し「福の神」と呼ばれる。内、中国・インドは経営企画として現地に駐在。ㅤ
日本帰任後は、グループ会社68社のガバナンス強化、採算改善活動の向上を担当。
ㅤ
その後、日本最大のビジネススクールに転職し、人材組織開発コンサルタントとして、東証一部上場企業のフィロソフィー浸透プロジェクトや、新規事業開発プロジェクトに携わる。
ㅤ
今は、インキュベーター及びビジョンパートナー型コンサルタントとして、コーチング×ビジネス×実践経験で、ビジョナリープラン(ミッションビジョンバリュー)を起点にビジネスモデル構築、事業計画の立案、実行、検証、PDCAの確立まで一気通貫でサポートし、CEOのワクワクするビジョンを起点に感動する事業を共に創る伴走支援を行なっている。また、個人起業家向けビジネススクールや、プロコーチ育成事業なども行なっている。
==略歴・実績===
2003年4月〜 旅行業界で3年半勤務
2006年12月 東証プライム上場オートモーティブ系メーカーに転職 海外人事を6年担当
2012年1月~2018年12月世界6カ国8つのプロジェクトで経営企画として事業再生に従事。全てのプロジェクトで4億円/年の採算改善を成功。中国インド4年間駐在
2019年01月 グローバル戦略本部経営管理室でグループ会社68社のガバナンス強化、採算改善活動の向上を成功
2020年02月~2021年03月 日本最大のビジネススクールの 人材組織開発シニアコンサルタントとして、 東証プライム上場企業のフィロソフィー浸透プロジェクトを成功、新規事業開発プロジェクト成功、 他次世代リーダー育成プログラム他導入
2021年04月 独立 インキュベーター&ビジョンパートナー型コンサルタントとして活動を開始
・ミッション・ビジョン・バリュー浸透プロジェクト推進 2社
・スタートアップ、新規事業開発支援(アクセラレーター) 8社
・個人起業家 新規事業開発伴走支援 計41人
・リーダースキル・コーチング型コミュニケーション 14社計243人
・自分の軸発見 12社と11人の個人 計368人
・企業共創ワークショップ 2社
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△